羽生結弦の足の筋肉を見たとき、あなたは驚愕するでしょう…
なぜなら、羽生結弦の足の筋肉の常人離れしているからです。
見るからに細身で、身長が170cmという日本人の標準的な高さに対して、体重は56㎏しかありません。
超軽量級の羽生結弦はどうやって強靭な足の筋肉を手に入れたのでしょうか・・・?
スポンサーリンク
そこには3つの秘密があると言われています。
今回は羽生結弦の足の筋肉と、その秘密についてお伝えします!
そして、羽生結弦の筋肉が美しいのは足だけに限った話ではありません…
普段はめったにお目にかかることができない腕や腹筋の筋肉まで完全網羅しています。
今回は羽生結弦の足、腕、腹筋の筋肉の秘密をお伝えしましょう!
羽生結弦の筋肉が凄い!イケメンコンビの衝撃的写真!
あなたは羽生結弦の足の筋肉を見たことがありますか?
羽生結弦の足の筋肉がとんでもないレベルだと話題になっています。
『プリンス』とも称され、憂鬱で繊細なルックスそのままに、その身体も非常に細身である羽生結弦。
しかし、その筋肉が露になると、表面的に見えていたものとは全く異なることがわかりました。
足、腹筋、腕、肩…
全身が鍛え上げられていることがわかったのです。
そして、その筋肉は、ある人間によってSNSで発信されたことで明らかになりました…
羽生結弦の筋肉をさらし者にしたのは『あの男』!
羽生結弦の足の筋肉を白日の下に晒したのは、この男です!
エフゲニー・プルシェンンコです!
プルシェンコといえば、オリンピックで2つの金メダル(個人・団体)を獲得したフィギュア・スケート界のレジェンドです。
2014年のオリンピックでは羽生結弦とタイトルを争いました。
2017年3月に現役生活に別れを告げて、現在はプロスケーターをつとめながら、若い世代の指導を行っています。
日本でも高い人気を誇る選手ですが、このプルシェンコが自身のインスタグラムにあげた、羽生結弦との画像が大きな話題になっています。
そのプルシェンコと羽生結弦の2ショット画像がコチラです!
こちらは2017年6月にプルシェンコがインスタグラムにあげた画像です。
モコモコの筋肉の衣装を着ているプルシェンコや、そのプルシェンコのうちわを持っている羽生結弦のお茶目な笑顔など、突っ込みどころ満載の画像ではありますが、つい目がいってしまうのは…
羽生結弦の足の筋肉です!
左足の大腿(足の太もも)の筋肉が大きく発達し、今にも2つに分かれるのではないかと思うくらい、発達しているのがわかります…
内側が見えている右足は、通常つけるのが難しいといわれている内側の筋肉がかなり発達しています。
そして、膝のお皿の周辺の筋肉も大きく膨れ上がっています。
キュートな笑顔とは対照的な羽生結弦の足の筋肉です…
いかに細身のといえども、さすがトップアスリート。
足が筋肉の鎧に包まれているのがわかります。
スポンサーリンク
いかにして、羽生結弦は強靭な肉体を手に入れたのか?
演技をしていても、かなり身体が細いことがわかる羽生結弦。
しかし、その細身の印象からは想像もつかない隆々の筋肉を持っていました。
それでは、どうやってこのムキムキの筋肉を作り上げたのでしょうか?
羽生結弦の筋肉の秘密!①体幹トレーニング
羽生結弦が強靭な筋肉を手に入れることができたのは、やはり体幹トレーニングによるものが大きいと言われています。
体幹トレーニングはほとんど怪我のリスクがないことが、アスリートにとっては非常にメリットがあると言われています。
特にヒザ、足首、踵、腰などの負担が大きいフィギュアスケーターにとってはなおさらです。
特に取り組んだといわれているのが、背部、腹部、でん部、肩周りだと言われています。
腹筋や背筋などの体幹を徹底的に鍛え上げることによって、いかに厳しい体勢であっても、氷上で軽々と維持できるインナーマッスルを手に入れたのです。
しかし、
今回は羽生結弦の足の筋肉についてはずだったのでは?
と感じた方もいらっしゃるでしょう。
フィギュアスケートは筋肉以上に身体のコーディネーションやバランスが重要なスポーツだと言われており、足だけが強靭であっても美しい演技はできないのです。
また、下半身の負担を減らすためにも、背筋や腹筋のトレーニングは非常に重要なのです。
とはいえ、上半身のトレーニングだけではあんなにムキムキの下半身の筋肉は身につくはずがありません。
それでは、羽生結弦はどうやって下半身のトレーニングに取り組んでいるのでしょうか?
羽生結弦の筋肉の秘密!②実践型エクササイズ
これはここ数年のスポーツ界で非常に流行しているトレーニングメソッドです。
いわゆるマシーンなどを用いた筋肉トレーニングを行わない分、実戦での動きを想定したエクササイズを行うもの。
方向転換、急加速、急制動を含んだエクササイズによって、実践的なパフォーマンスを高めるのです。
こちらが実践を想定したエクササイズの重要性を説いた羽生結弦の言葉です。
10日も滑らずにいたらジャンプが
全然飛べなくなっていたんですよ。
まず筋肉が落ちてしまった。何が違うって 太ももの裏。
一番細い時は
今の4分の3位だったんです。
僕は、練習しないと痩せちゃう人
どうやら2011年の震災の期間でトレーニングを行うまとまったトレーニングがとれなかった羽生結弦は、その影響で足の筋肉の衰えを感じていたようです。
もちろん、純粋な筋肉トレーニングも行うでしょうが、これは最小限に抑えられていると言われています。
恐らく、マシーントレーニングなどを行った場合は、持久力系のトレーニングを行って、筋肉に変わる脂肪を消費しているでしょう。
というのも、上述したようにフィギュア・スケートはコーディネーションが非常に重要な資質だからです。
通常、このコーディネーションという資質は背が高すぎたり、筋肥大することによって低下する資質だと言われています。
また、フィギュア・スケーターは500mgの体重の変化だけでも演技に大きな影響を与えると言われているのです。
だからこそ体重が大幅に増えてしまう可能性があるマシーン系の筋肉トレーニングは敬遠されるのです。
羽生結弦の筋肉の秘密!③お尻が大きい!
コレは少し意外な秘密かもしれません。
56㎏という体重の割には羽生結弦は比較的お尻が大きいのです。
この画像を見ても羽生結弦のお尻がかなり膨らんでいるのがよくわかります。
足と同じでかなり筋肉が詰まっていそうな印象ですね!
お尻の大きさは下半身の安定を生み、上半身のパワーを最大限に発揮する手助けをしてくれます。
よく言われているのは、野球選手のピッチャーや豪腕の強打者にはお尻が大きい選手が多いということです。
羽生結弦は太ももの前ではなく、裏(ハムストリング)と背筋を強く収縮させて飛ぶタイプのジャンプを持っており、それを支えているのが、このお尻というわけなのです。
ここまで、羽生結弦の足の筋肉の秘密についてお伝えしてきました。
しかし、羽生結弦の筋肉で美しいのは足だけではありません…
ここからは羽生結弦のいろいろな筋肉を見ていきましょう!
羽生結弦の筋肉画像集①腕
羽生結弦は腕の筋肉も非常に美しいです。
コチラが腕を見せているときの画像です!
通常の演技ではほとんど腕を見せることがない羽生結弦ですが、エキシビジョンではご覧のように腕を出した衣装を着ることもあります。
この画像ではタンクトップを着て、腕だけではなく肩までさらけ出す大サービス!
かなり貴重な写真となっています。
この画像から、腕の筋肉もかなりついていることがわかります。
フィギュアスケートで腕の筋肉が重要とされるのは、ドーナツやビールマンなどのスピン系ですね。
がっちりと靴を掴んで支える握力と腕力が求められます。
腕の筋肉は足よりもかなり引き締まっているのがわかります。
羽生結弦の腕の特徴はなんといっても長いこと。
こちらは筋肉とは無関係ではありますが…天が羽生結弦に授けた特別な才能の一つですね!(笑)
これだけ腕が長いからこそ、エレガントな演技や表現が可能なんですね!
その腕の長さに着目したのが、名物アナウンサーの宮根誠司さん。
フジテレビの日曜夜のニュース番組『Mr.サンデー』で行ったインタビューで、羽生結弦の腕の長さをチェックしていました。
ちなみに同じ日本代表のチームメイトでは、本郷理華選手が羽生結弦よりも腕が長いんだとか。
羽生結弦の筋肉画像集②腹筋
腕以上に女性ファンの目を惹きつけるのが、腹筋です…
こちらが羽生結弦の鍛え上げられた腹筋の画像です!
腕の筋肉よりも、さらに目撃の可能性が低い腹筋ですが、ふとした拍子にその鍛え上げられた腹筋を披露しています…
上述したように、腹筋のトレーニングにもかなり力を入れています。
もともと細身で体脂肪も3%しかない羽生結弦の腹筋は文字通りバキバキに鍛え上げられています…
サッカーのクリスチアーノ・ロナウドの筋肉の鎧に包まれたムッキムキの筋肉とはかなり性質がことなっています。
羽生結弦の腹筋はどちらかというと無駄がそぎ落とされていますね。
腹筋はフィギュアスケートにおいてとても重要な筋肉のひとつ。
例えば、シットスピンやループにおいては強靭な腹筋が必要だとされていますよね。
足の重さを腹筋や背筋、もう一方の足で支えなければならないからです。
特にこのシットスピンを改善させて大きくスコアを向上させたといわれています。
恐らく、腹筋の強化もスピン系のスコアが上昇したきっかけのひとつなのでしょう。
同じくスピン系ではキャメルスピンが腹斜筋(腹筋の側面)のパワーを必要とされますね。
さて、今回は羽生結弦の足や腕、腹筋の筋肉についてお伝えしましたが、ご満足頂けましたでしょうか?
そして、下のリンクでは羽生結弦の血液型にまつわる秘密をお伝えしています。
羽生結弦の血液型はB型ですが、この血液型を巡ってはある秘密があると言われています。
その秘密とは何なのでしょうか…?
よく読まれている記事
→羽生結弦の血液型の秘密!
スポンサーリンク