アーセナルが2016年ユニフォームを発表しました!
2016年のアーセナルといえば、アーセン・ヴァンゲル政権が20年目を迎え、いよいよタイトル獲得にむけて、期待が高まっています。
アーセナルファンであれば、今年のユニフォームは絶対に欲しいでしょう。
なぜなら12年ぶりにプレミアリーグのタイトルを獲得する記念スべきユニフォームとなるのかもしれないのですから…
伝統とトレンドが見事に融合!アーセナルの2017シーズンユニフォームはコレだ!
アーセナルが2016-2017シーズンの新ユニフォームを発表しました!
戦力の増強に成功し、いよいよ12年ぶりにプレミアリーグのタイトルに手が届きそうなアーセナルへの期待はかつてないほどに高まっています!
降格候補のレスターがプレミアリーグのタイトルを獲得する混乱に包まれ、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティらアーセナルのライバルたちが大きな変遷を強いられた2016年。
アーセナルは2016-2017シーズンも継続路線を選択!名将ヴェンゲル監督の下で戦います!
選手の補強にも成功し、組織も成熟しました。
2016-17シーズンのアーセナルには大きな期待ができそうです!
そして、アーセナルの2016-2017シーズンのユニフォームも発表されています!
それが、こちらです!
これが2016-2017シーズンのアーセナルのユニフォームです。
やはりアーセナルのユニフォームといば、赤を貴重に袖部分が白になっているのがスタンダードです。
ストライプやボーダーデザインのユニフォームが増えている昨今ですが、2016年のアーセナルは伝統を重んじたデザインで戦います。
それでもこの2016年のユニフォームが古臭さを感じさせないのは、体にフィットする構造になっていて、選手の体のラインが強調されるモダンなデザインになっているからです。
(サンチェス以外)ガチムチ系の選手が少ないアーセナルにおいては、やはりこのフォルムが強調されるユニフォームが最も似合います。

ジルー、コシェルニー、ジャカなどイケメン系の選手が多いので、彼らの姿を追いかけてみるのもアーセナルの試合の観戦の面白いポイントです。
セカンドユニフォームも同時発表!大好評の理由は?
そして併せて発表されたのが、アウェー用のセカンドユニフォームです!
2016-2017シーズンのアーセナルのセカンドユニフォームがこちらです!
かつてはピンクのようなド派手なアウェーユニフォームが採用されたこともあったアーセナルですが、2016-2017シーズンのアウェーユニフォームは黄色を基調にし、袖部分が濃紺になったデザインを採用しています。
かつてプレミアリーグで前人未到の無敗優勝を成し遂げたチームを彷彿とさせるユニフォームとなっています。
ホームユニフォームと違って、袖の部分のデザインです。
こちらはジルーがモデルの画像です。
ジル―はアーセナルの中でも非常に背が高く、しかもモデル系の顔立ちもあって、人気の高い選手です。スタイルも非常に良いので、ユニフォームを着ると非常にかっこよく見栄えの良い選手です。
やはり伝説のチーム「インビジブル」と同じデザインのユニフォームとあって、サポーターからの評価は非常に高いようです。
当時のアーセナルはスポンサーが「O2」という会社だったことも記憶に新しい人が多いのではないでしょうか?
このユニフォームを見ると本当に懐かしい気持ちになります。当時のチームは毎シーズンのようにプレミアリーグで優勝争いをしていました…
伝統的に赤がユニフォームのカラーに採用されることが多いイングランドでは特にこのアウェーユニフォームを着ることが多いので、お目にかかる機会も必然的に増えていくでしょう。
このユニフォームを着てプレーしているアーセナルの選手を見ると、最強と呼ばれた頃のチームのことを思い出してしまいます!
これを実際に選手が着てみると、こんな感じになります!
やはり無敗優勝を成し遂げた「インビジブル」と非常に近いデザインですね。
写真は鉄壁のセンターバックコンビであるドイツ代表スコドラン・ムスタフィとフランス代表ローラン・コシエルニーです。どちらも長身選手なので、ユニフォームを着たときの見栄えがいいですね!

そして、2016年アーセナルのユニフォームは、ほとんど見る機会がないサードバージョンも非常に好評です。
2017年アーセナルのサードユニフォームはコレだ!
その2017年のアーセナルのサードユニフォームはこちらです!
濃紺が基調になっていて、襟、袖と胸ロゴのスポンサーネームが蛍光のイエローで強調されています。
ちょっとアーセナルらしくないデザインで、これはこれで新鮮なデザインです。
この濃紺のユニフォームは2016-2017シーズンはほとんど目にする機会がありませんが、チャンピオンズリーグのグループステージで採用されていました。
今までのアーセナルにはないシックなデザインなのですが、蛍光のイエローがポイントになっています。
アーセナルはこのユニフォームのような明るいイエローをデザインに取り入れることが多いですね。
実際に選手がこのサードユニフォームを着ている画像がこちらです!
ピンで写っている画像がなかったのですが、3人のうち右側のスペイン代表DFのナチョ・モンレアルが着用しているのが、サードユニフォームです。
選手が着ているのを見ると、しっくりくるんですね!(笑)
ちなみにこのモンレアルは2016-2017シーズンをもってして退団が噂されている選手の一人。噂によるとスペインのへの帰還が濃厚とも言われています。
アーセナルのユニフォームを着ている姿も見納めとなってしまう可能性があります…
そしてこのユニフォームの全体を捉えると、このようなデザインになります。
シャツだけ見ると案外地味だと思われがちなのですが、実はソックスもピカピカの蛍光イエローなので、こんな風に全体を見てみるとかなり派手なことがわかります。
このデザインなら天気が不安定で視界が悪いイングランドでもすぐに味方を見つけることができそうです。
この記事では2016年アーセナルのユニフォームについてお伝えしました。
そして下のリンクでは2016-2017シーズンを終えたあとの、アーセナルの補強戦略についてお伝えしています。2016-2017シーズンは優勝もあり得ると大きな期待を集めていたアーセナルですが、今シーズンもどうやらプレミアリーグやチャンピオンズリーグのなどのビッグタイトルの獲得は難しい情勢です。そこで当然目が行くのか、誰を補強するのか?という点です。この記事を読めば、アーセナルが誰に触手を伸ばしているのか、知ることができるでしょう。日本代表で、現在アーセナルからドイツのシュツットガルトにレンタル移籍している浅野拓磨の存在も気にかかります!

よく読まれている記事
→2017年アーセナルの補強戦略を発表!