2016年サッカー日本代表がキャプテン交代?歴代最高は宮本?長谷部?中田?

2016年サッカー日本代表がキャプテン交代?歴代最高は宮本?長谷部?中田? image 3

2016年サッカー日本代表のキャプテンが交代するという噂がチラホラと聞こえてきます。

果たして、この突然のキャプテン変更の噂は本当なのでしょうか?2016年、サッカー日本代表のキャプテンを務めているのは、長谷部誠です。この男は…

2010年から2016年までの6年間に渡ってサッカー日本代表のキャプテンを務めてきました。チームメートや監督との信頼関係も非常に厚いように見えるこのキャプテンが本当に交代してしまうのでしょうか?その理由とは…?そして、サポーターが選ぶサッカー日本代表の歴代最高のキャプテンについても論じます。あなたが選ぶのは長谷部誠?それとも宮本恒靖?あるいは…

サッカー日本代表歴代最高のキャプテンは?

サッカー日本代表のサポーターの皆さんに絶対に見ていただきたいランキングがあります。

それはサッカー日本代表の歴代最高のキャプテンランキングです。

こちらは某インターネット会社が2014年に集計した歴代キャプテンの人気ランキングです!2014年と少し古めのキャプテンランキングになっていますが、2014年以降、サッカー日本代表はキャプテンの交代がなかったので、2016年と順位にほとんど隔たりはないのではないかと思います。あなたの好きなキャプテンは入っているでしょうか?

第1位:長谷部誠

第2位:宮本恒靖

第3位:井原正巳

第4位:柱谷哲二

第5位:中澤祐二

第6位:前園真聖

第7位:川口能活

第8位:中田英寿

第9位:本田圭佑

第10位:原博実

2016年サッカー日本代表がキャプテン交代?歴代最高は宮本?長谷部?中田? image 2

いかがだったでしょうか?意外な選手の名前が入っていたり、高いと思っていた選手の順位が思ったより低かったり、「そういえばこの選手もキャプテンを務めたことがあったんだな」というものまで色々な感想があったと思います。筆者オススメの宮本恒靖さんは2位という好成績でした!宮本の上には現キャプテンの長谷部誠しかいないんですね!

2002年日韓ワールドカップの英雄、宮本恒靖!

宮本は長谷部誠のように6年もキャプテンの責務を担ったわけではなく、この役割をトルシエジャパンとジーコジャパン時代に断続的に断続的に担った程度ですが、やはり日韓ワールドカップでのフェイスガードを纏ってプレーした印象が強かったのか、2014年となった今も根強い人気を誇っています。宮本といえば、フェイスガードというイメージが強い方も多いと思うので、画像には2002年のワールドカップの時のものを使ってみました(笑)宮本もルックスが非常に良いですからね!

こちらが宮本の画像です!

この画像の通り、非常にイケメンです。宮本は中田との不仲が噂されていましたし、概ねそれを認める発言をしたことがありますが、実はジーコジャパン時代に宮本がキャプテンマークを巻いた経緯には中田が自分はキャプテンに相応しくなく、宮本の方がキャプテンとして適正があると判断して譲渡しました。単なるキャプテンマークにも色々なストーリーがあるんですね!

その背景もあったのか、中田はサッカー日本代表の中でも影響力を持った偉大な選手の一人でしたが、キャプテンというイメージは根付かなかったように感じます。

2006年のワールドカップでのドイツ戦の後のこの光景には深く心を打たれた方も多かったのではないでしょうか?

と、年齢的に一世代前のキャプテン人事についてお伝えしてきましたが、やはり1位は2016年現在もサッカー日本代表のキャプテンを務める長谷部誠です。個人的にはやはり宮本を推したいな、という思いがありましたが、やはり現役のしかも6年もキャプテンを務めている長谷部には、残念ながらかないませんでした。

長谷部誠、見事歴代最高キャプテンの称号!しかし…

見事歴代最高キャプテンの称号を手に入れた長谷部誠ですが、良からぬ噂も出てきています。

それは…

キャプテン交代の噂です。

果たしてこの衝撃人事の噂は本当なのでしょうか?

歴代最高キャプテンの称号を得るこの男が交代とは、あまり信じたくないような気がしますが、冷静に振り返ってみると、この男がキャプテンマークを外す可能性があることは否めないのです。

それには2つの理由があります。

ここから先は2016年以降にサッカー日本代表のキャプテン交代が噂される理由についてお伝えしましょう!

2016年サッカー日本代表のキャプテン交代の2つの理由その1:世代交代の波に飲み込まれる

長谷部誠は2010年から2016年までの6年間、キャプテンを務めています。これは歴代最高の在任期間でもあります。

そして、ポジションはボランチ。

負担が大きいこのポジションに担う選手はキャプテンの責務も同時に任されることが多いポジションです。

ザッケローニ、アギーレ、そしてハリルホジッチという近年のサッカー日本代表の監督は長谷部誠の後継問題からは常に目を背けてきました。現在こそ山口蛍や、遠藤航という名前が聞こえてきますが彼らは2016年現在もサッカー日本代表の主力では決してないですし、ましてやレギュラークラスですらありません。

ザッケローニは長谷部誠のライバルとなる細貝をサッカー日本代表チームから完全に除外するなど、この男に全幅の信頼を置いてきました。サッカー日本代表のキャプテンは宮本のバックアッパーに坪井や田中誠がいたりと、キャプテンといえどバックアッパーを用意しないということはありませんでした。それを考えるといかに長谷部誠が選手として恵まれているのかがわかりますが、この男にも確実に衰えはやってきます。2016年現在、それは着々と迫りつつあるでしょう。

遅くとも2018年のロシアワールドカップの後にはキャプテンの交代は確実に行われると思われますが、それが前倒しになる可能性もあるのです。そうなると、候補となり得るのは、すでに2020年のカタールワールドカップへの参戦を表明している香川真司です。

サッカー日本代表ではキャプテンを務めた経験はありませんが、欧州での実績や知名度、そして人気の高さは抜群でしょう。

2016年サッカー日本代表がキャプテン交代?歴代最高は宮本?長谷部?中田? image 1

ちなみに2016年には岡崎慎司がキャプテンマークを巻いたことがありますが、これは100キャップを記録してのご褒美であり、今後も継続的にキャプテンマークを巻くことはないでしょう。それは年齢的に本田圭佑にも言えることです。

2016年サッカー日本代表がキャプテン交代の2つの理由その2:サッカー日本代表における影響力を失う

2016年に行われたキリンカップやワールドカップのアジア予選では順当にキャプテンマークを巻いている長谷部誠ですが、2016年以降サッカー日本代表での地位と影響力を失う可能性は十分にあります。

その理由は衰えと戦わなければならないからです。

間も無く33歳になる長谷部誠に年間45試合を戦い抜く体力はありません。しかも飛行機でも長距離の移動を伴ってです。(先日は2016-2017シーズン最初の公式戦、ドイツカップでもフランクフルトは勝ち上がっています)サッカー日本代表戦でも格下との戦いではベンチに座る機会が出てくる可能性が高いでしょう。

所属するフランクフルトでも年齢と衰えを懸念して、契約の延長を渋られていました。延長が実現したのは2016年に入ってからのことです。

前述のとおり、サッカー日本代表にはジーコ・ジャパン時代に中田英寿から宮本恒靖へとキャプテンが交代されるという出来事がありました。中田が自身のキャプテンとしての適正を疑い、宮本に腕章を譲ったのが、その真相です。中田は当時、全盛期(ローマ時代)のパフォーマンスから徐々に衰えが見えつつありました。パルマ、フィオレンティーナ、ボローニャ、そしてイングランドのボルトン・ワンダーラーズとパフォーマンスが認められす、所属クラブを転々としていたのです。

ジーコは海外組に対して厚い信頼を置いていましたが、それでも説得力のあるパフォーマンスを見せられなくなっていた中田から宮本へのキャプテン交代は認めざるを得ませんでした。

つまり長谷部自身も中田から宮本へのそれがと同じように、影響力やパフォーマンスの低下からキャプテンマークを失う可能性もないことはないのです。そしてそれは2016年から2017年の間に起こる可能性が十分にあります。

ちなみに長谷部自身は2010年の南アフリカワールドカップの開幕直前に中澤佑二(横浜・F/マリノス)からキャプテンマークを継承しています。

この時はチームの状況が非常に悪く、停滞感を打破するために、当時ベンチだった長谷部をスタメンとキャプテンに大抜擢されています。ちなみに長谷部と同時にスタメンに昇格したのが、川島、長友、本田、岡崎、今野ら、ザッケローニ・ジャパンの中心となる6人でした。本田、長友、長谷部らが未だにサッカー日本代表の主軸であることを考えると非常に重要な出来事だったんですね!

長谷部の後継者は誰になるのか?

2002年から宮本→中田→宮本→中澤→長谷部と移り変わってきたサッカー日本代表のキャプテンですが、それでは次のキャプテン筆頭候補は誰なのでしょうか?

噂されているのは、3人の選手です。

①香川真司

前述したとおり、実績と経験を兼ね備えた香川は有力なキャプテン候補です。2016年も好調さを感じさせます。

②遠藤航

オリンピック世代でキャプテンを努めました。ポジションも6番(ボランチ)で、所属も浦和sレッズです。長谷部の後継者に近い存在かもしれません。後は1にも2にも経験です。

③長友佑都

仮に2018年のワールドカップで引退しなければ、長友も有力なキャプテン候補ですが、年齢的にも1時的な存在にしかならないでしょう。

この3人が2016年~2018年の間にキャプテンに就任すると思われる候補者3人です。それともダークホースとなる存在が現れるのでしょうか?

以上、2016年サッカー日本代表キャプテン交代の噂について検証しました。

そして下の記事では2016年9月からロシアワールドカップのアジア最終予選に挑むサッカー日本代表の日程が書かれています。公式戦から親善試合まで2016年から2017年の試合は全てフォローしてあります。これを見れば、2016年から2017年のサッカー日本代表のスケジュールを完全に抑えることができるでしょう。

サッカー日本代表の勇姿が見たいという方は必ずクリックしてください。

2016年サッカー日本代表がキャプテン交代?歴代最高は宮本?長谷部?中田? image 0

よく読まれている記事
→サッカー日本代表2016年の日程は!?ロシアワールドカップへの険しき道のり!

READ  本田圭佑ミラン退団へ!移籍先はユベントス?それとも…
Rating
( No ratings yet )
Loading...