サッカー日本代表のサイドバック不足がやばすぎる!オーストラリアに敗戦確実!

サッカー日本代表のサイドバック不足がやばすぎる!オーストラリアに敗戦確実! image 3

正直なところ、その光景を見たときに怒りを通り越してあきれてしまいました。なぜあの選手がこのプレーをチョイスしたのか、全く理解することが出来なかったからです。あのようなプレーをするだけで、

サッカー日本代表に大きな迷惑がかかってしまうことを彼は考えなかったのでしょうか?

その選手とは、酒井宏樹です!

このサッカー日本代表のサイドバックである酒井宏樹の緩慢プレーによってオーストラリア戦直前にしてサッカー日本代表のサイドバックの人事が大ピンチを迎えています。

しかも7日にはあの選手まで怪我で離脱…

サッカー日本代表は確実にオーストラリア戦で敗戦するでしょう…

サッカー日本代表のサイドバックが一気に2人離脱!

あなたは10月6日のロシアワールドカップアジア最終予選のイラク戦を見ましたか?原口元気のゴールで先制したものの、後半にイラクに同点ゴールを許してしまいました。しかし、試合終了間際の山口蛍のゴールでなんとか勝利をもぎ取ったサッカー日本代表。

勝ち点をにまで伸ばし、オーストラリア、サウジアラビア、UAEになんとかくらいつく位に位置しています。

そしてサッカー日本代表は11日にアジア最終予選の最大の山場であるアウェイのオーストラリア戦に臨みます。

しかし、オーストラリア戦を前にしてサッカー日本代表のサイドバックが完全に枯渇しています。

なんと6日、7日の2日間で2人ものサイドバックがサッカー日本代表から離脱してしまいました。

それがこの二人です!

サッカー日本代表から離脱したサイドバック①酒井宏樹

アジア最終予選では右サイドバックのレギュラーとしてプレーした酒井宏樹。

パワフルな攻め上がりが持ち味の右サイドバック。183cm大柄で肉弾戦に強いというサッカー日本代表のサイドバックの中でも非常に珍しいタイプのサイドバックです。サイズとパワーに持ち味があるオーストラリア戦に向けてその高さは大きな守りのキーマンになると考えられていました。

サッカー日本代表のサイドバック不足がやばすぎる!オーストラリアに敗戦確実! image 2

しかし…

プロとは思えない大失態…酒井宏樹の緩慢プレーに酷評!

イラク戦の66分に相手に抜かれかかったところを後ろからユニフォームを掴んで転倒させた酒井宏樹。この右サイドバックは初戦のUAE戦ですでに1枚のイエローカードを受けており、2枚目で累積警告の出場停止が確定しています。

このプロとは思えないお粗末プレーには批判が殺到しています…

「オーストラリア戦のことを考えなかったのか?」

「最短コースに先回りして身体をぶつければ、イエローカードを貰うまでもなくとめられた」

「相手を引き倒さないと止められないのか?サイドバックとしての守り方も知らないのか?」

と批判が轟々となっています。

確かに酒井宏樹はシンプルなショートパスを失敗してピンチを招いたり、クロスの精度もさっぱりでした…

4日に前スタメンの右サイドバック内田篤人が復帰にむけて検査で良い結果が出たという報道があり、多くの人々が内田篤人の復帰を求め始めました。そのタイミングで及第点以下の出来で大きく足を引っ張ってしまいました。しかも挽回のチャンスになりそうだったオーストラリア戦まで棒に振るう始末。

酒井宏樹は所属チームのマルセイユに帰還することが決定しています。

そして、この酒井宏樹の出場停止に対して、サッカー日本代表はどちらかのサイドバックで長友佑都がオーストラリア戦に先発すると考えられていました。しかし、7日にはこの長友佑都にも大きな悲劇が起こってしまいました…

サッカー日本代表から離脱したサイドバック②長友佑都

その悲劇の主役は長らくサッカー日本代表のサイドバックを支えてきた長友佑都です。

イラク戦を終えた7日に前日の試合に出場しなかった選手が調整を踏まえた練習に取り組んでいたときに、槙野と交錯して頭を強打。脳震盪を起こして練習を切り上げることになりました。

そして7日夜にサッカー日本代表からの離脱が決定。酒井宏樹とともに所属するインテルに帰還することが決定しています。しかも長友佑都は両サイドをこなせるマルチなサイドバック。選手層への影響は非常に大きいのです。

2日間で一気に2人のサイドバックを失ったサッカー日本代表。この緊急事態でサッカー日本代表のサイドバックの人事は風雲急を告げています。今のところサッカー日本代表で計算のたつサイドバックは酒井高徳だけになりました。

それではサッカー日本代表はオーストラリア戦でどのようなサイドバックの編成で戦うのでしょうか?

サッカー日本代表のサイドバック不足がやばすぎる!オーストラリアに敗戦確実! image 1

オーストラリア戦のサッカー日本代表サイドバックは?候補者①槙野智章

オーストラリア戦のサッカー日本代表のサイドバックとして最も有力と言われるのが、槙野智章です。

酒井宏樹と同じく高さとサイズがあり、サイドバックは本職ではありませんが、ドリブルからの攻め上がりが持ち味となっています。メンタル的にもチームの盛り上げ役として、やや意気消沈しているサッカー日本代表を勇気付けられる存在になるかもしれません。

右利きながら左サイドに開いてプレーするのが得意なので、槙野がスタメンとして起用される場合には、イラク戦では左サイドバックの酒井高徳が右に回ることが予想されています。

ただ、プレーの軽さは否めず守備的に振るまわらずをえない試合のサイドバックとしては不安が否めない人選となることに変わりはありません。

オーストラリア戦のサッカー日本代表サイドバックは?候補者②太田宏介

オランダのフィテッセでプレーするサイドバックの大田宏介も候補の一人と言われています。

両サイドこなせる選手が多いサッカー日本代表のサイドバックの中でも数少ない純粋な左利きのサイドバック、正確な左足のクロスが最大の持ち味ですが、守備に大きな不安を抱えています。ハリルホジッチが評価する海外組ですが、いまだにサッカー日本代表で多くのキャップが重ねられていないのは、守備能力が低すぎるからだと言われています。

オーストラリア戦のサッカー日本代表サイドバックは?候補者③丸山祐一

FC東京では森重真人とコンビを組む左利きのDF丸山祐一

本職はセンターバックですが、左サイドバックもこなすことができます。183cmで左利きという希少価値が高い存在。ただし27歳という年齢の割にサッカー日本代表での経験が大きく欠けています。このオーストラリアとの最大の山場でこの男に賭けるのは大きなリスクが伴うかもしれません。槙野を差し置いてオーストラリア戦に先発する可能性は非常に低いといわざるを得ません。

この3人がオーストラリア戦にサッカー日本代表のサイドバックとして先発が予想される3人です。

この他にも中盤が本職の鹿島アントラーズの永木、そしてヴォルフスブルク時代に右サイドバックとしてプレーした経験がある長谷部誠をこのポジションでプレーさせるというプランもあります。その場合は山口蛍がボランチとしてプレーさせるという選択肢もあります。

サッカー日本代表対オーストラリア戦は10月11日の18時頃キックオフの予定となっています。時差の関係で非常に早い時間帯のキックオフとなりますが、サッカー日本代表のサイドバックに注目です!

果たしてどのサイドバックが先発になるのか…

そして下のリンクではサッカー日本代表のアジア最終予選での日程が書かれています。この記事を見れば2016年から2017年のサッカー日本代表の試合の予定を全てしることができます。サッカー日本代表を応援するには必読の内容となっています。是非クリックして内容を確認してください!

よく読まれている記事
→サッカー日本代表のアジア最終予選の日程は!?今年も残り3試合!

サッカー日本代表のサイドバック不足がやばすぎる!オーストラリアに敗戦確実! image 0
READ  【最新版フォーメーション】トゥヘル監督が就任してチェルシーは何が変わったのか?
Rating
( No ratings yet )
Loading...