サッカー日本代表がワールドカップ出場決定!豪州撃破の条件満たす!

サッカー日本代表がワールドカップ出場決定!豪州撃破の条件満たす! image 0

あなたはこの歴史的な試合を見ただろうか?

サッカー日本代表がアジア最終予選でオーストラリア代表に勝利し、2018年に行われるワールドカップ本戦への出場条件を満たした。

これで…

サッカー日本代表のワールドカップ出場が決定しました!

私たちは再びワールドカップの興奮・喜び・感動を味わうことができます!

今回はワールドカップ出場の条件を満たしたサッカー日本代表の速報をお伝えします!

サッカー日本代表がオーストラリアから初勝利!ワールドカップ出場が決定!

長かったアジア最終予選もついに、終わりました…

サッカー日本代表がロシアワールドカップのアジア最終予選第9節・オーストラリア戦に勝利し、ワールドカップ出場条件であるグループ2位以上を確定させました。

これでサッカー日本代表はワールドカップ出場を決定させました!

サッカー日本代表はオーストラリア代表に勝利したことで勝ち点20に伸ばし、この結果によって、2位オーストラリア、3位サウジアラビアがサッカー日本代表に追いつくことはなくなりました。

サッカー日本代表は1試合を残してのワールドカップ出場です。

こちらが、ワールドカップ出場を決定させたスタメンです!

<GK>

川島永嗣

<センターバック>

吉田麻也

昌子源

<右サイドバック>

酒井宏樹

<左サイドバック>

長友佑都

<守備的MF>

長谷部誠

<インサイドハーフ>

山口蛍

井手口陽介

<右ウイング>

浅野拓磨

<左ウイング>

乾貴士

<センターフォワード>

大迫勇也

いかにして、サッカー日本代表はオーストラリアを撃破したか!?

8月31日19時35分、運命の一戦の笛が鳴らされました。

サッカー日本代表VSオーストラリア代表の試合が始まったのです。

試合は自陣深くに守備陣形を築きながら、機を見てハードプレスをかけてオーストラリアのミスを待ちます。

前半15分までは目まぐるしく攻守が入れ替わる激しい内容でしたが、それ以降はサッカー日本代表がポゼッションを高めて試合を落ち着かせました。

サッカー日本代表の主攻は3トップの両翼・乾貴士と浅野拓磨が担いました。

この試合に敗戦すると自力でもワールドカップ出場が消滅し、引き分けか勝利が最低条件となるオーストラリアのレッキーのシュートが吉田麻也の足にあたり、このボールがポストを叩きました。

ほとんど明確な攻め手がなかったオーストラリアが作り出したチャンスに日本中が冷や汗をかきました。

しかし、そのピンチを乗り越えたサッカー日本代表はワールドカップ出場に向けて攻撃への高い熱を見せました。

前半、41分この重要な一戦にスタメンで大抜擢された浅野が、長友佑都の左サイドからの右足のクロスに左足であわせて先制

日本中が歓喜に沸きました!

崖っぷちオーストラリアを粉砕!若き英雄のキャノン砲!

ワールドカップ出場に黄色信号が灯るつつあったオーストラリアが、後半にはいると正FWのユリッチを投入。

高さにモノをいわせるごりごりのパワープレーでサッカー日本代表をゴール前に押し込んでいきます。

そして、後半25分サッカー日本代表にとっては2006年ワールドカップから、苦手としてきた天敵が現れる。

オーストラリアがティム・ケーヒルを投入したのです。

ただ、ワールドカップ出場を目指すオーストラリアの勢いを粉砕する驚愕のゴールが生まれる。

途中出場していた原口元気が左サイドで粘ると、こぼれ球をひろった井手口陽介がドリブルで中央に侵入。

思い切り右足を振りぬくと強烈なキャノン砲がオーストラリアゴールに突き刺さります。

埼玉スタジアムをこの日、最高歓喜が包みます。

オーストラリア代表選手に苦悶の表情が浮かび、心が折れたのが、テレビ画面からも伝わってきました…

サッカー日本代表でスタメンの座を振り返りつつある、小さなボランチがこの大一番での大仕事。

スタジアムのビジョンに井手口のゴールが映し出されると、スタジアム中が再び驚きと喜びに包まれました。

残り時間、サッカー日本代表はオーストラリアの猛攻を凌ぎきり、試合終了のホイッスルを聞きました!

この瞬間、サッカー日本代表のワールドカップ出場が決定しました!

戦い続けた英雄!ワールドカップ出場条件を満たした試合のMVPはこの男!

勝てばワールドカップ出場条件を満たし、ロシア行きが決定するこのオーストラリア戦。

殊勲のMVPは…

井手口陽介です!

守れば献身的なランニング、1対1、そして本調子ではなかった長谷部誠のサポート。

攻めれば、前線への効果的な配球、そしてサッカー日本代表のワールドカップ出場を決定づけるスーパーゴール。

その活躍には浅野や大迫も霞むほどでした…

ワールドカップ出場が決まるというこのプレッシャーのかかる一戦でのスタメン起用にも全く動じないメンタリティーも特筆に価します。

本人は埼玉スタジアムでの試合ということで遠慮したのか、試合後のインタビューにも口少なかったのも印象的でした(笑)

もちろん、先制ゴールの浅野、そして両翼を支えた長友佑都、脅威のオーストラリア攻撃陣にほとんど何もさせなかった吉田麻也と昌子源のセンターバックコンビ、マイボールを悉く懐に収めた大迫勇也も特筆に価するパチューカでした。

しかし、それでもこの若きクルソーレの活躍には及ばないでしょう…

ワールドカップ予選順位表速報!ロシア行きの条件満たす!

そして、こちらが第9節を終えたワールドカップ予選の順位表です!

順位
チーム
勝ち点
得失点
得点
残り試合数


日本
20
11
17
1


サウジアラビア
16
7
16
1


オーストラリア
16
4
18
1


uae
13
-2
10
1


イラク
5
-3
8
2


タイ
2
-16
4
2

オーストラリア代表に勝利したことで、グループ2位以上という条件を満たし、ロシアワールドカップ出場を決定させました。

残りの1枠の出場権をかけてサウジアラビアオーストラリアUAEが争います。

サッカー日本代表はサウジアラビアとの最終戦を9月6日に控えています。

オーストラリアにとっては勝利し、かつサッカー日本代表がサウジアラビアを下すか引き分けるという条件でワールドカップ出場となります。

UAEはかろうじて2位以内浮上の可能性が残っていますが、得失点差を考慮しても限りなく出場は難しいでしょう。

アウェーのサウジアラビア戦という難しい試合で、しかも相手はワールドカップ出場をかけての本気モード…

サッカー日本代表はワールドカップ後を見据えた絶好の強化の機会を得ているようにも思えます。

今後のためにも若手の成長を見越して、サウジアラビアを叩いておきたいところです。

しかし…

今はサッカー日本代表にワールドカップ出場決定を喜びましょう!

よく読まれている記事
→これがワールドカップ出場に導いた英雄達だ!

READ  本田圭佑最新ニュース!
Rating
( No ratings yet )
Loading...