内田篤人風髪型の作り方!~ショート編~

内田篤人風髪型の作り方!~ショート編~ photo 2

内田篤人の髪型に憧れているそこのあなた、そして彼氏に内田篤人のようになって貰いたいそこのあなたも!今回は内田篤人風髪型の作り方(ショート編)と題しまして、その作り方をお伝えします!

これを見てあなたも内田篤人のような髪型を作ってみましょう!日本代表の中でも髪型や雰囲気が特殊な内田篤人の髪型をマネして彼のようなアンニュイなショートスタイルを実現させましょう!

内田篤人男女問わず大人気!

内田篤人といえばその端正なルックスで多くの女性ファンを虜にしています。日本代表戦でこの男の名前がコールされると、スタジアムには黄色い歓声が飛び交うのです。内田篤人以外の選手の時には野太くて低い声援が響き渡るのですが…(笑)

一方で「こんなルックスになりたい!」という男性サポーターも非常に多いのが、内田篤人のファン層の広さを物語っています。内田篤人といえばやはり、端正な顔立ちが人気を集めていますが、髪型も常に男性サポーターの注目の的です。

そりゃあこの見た目ですからね。誰もがこぞってマネしたがりますわ…

内田篤人の髪型の作り方入門!

内田篤人の髪型は前髪が目にかかるほどに伸ばされたセミロングスタイルですね。内田篤人のショートの髪型は癖があってあまり、選べる髪型に限りがある人々でもハードルの低い髪型になっています。ただし、お洒落好きな内田篤人がチョイスしただけあって、作り方はやや複雑で時間もかかります。

今回は普段目にすることが多い、セミロングスタイル(内田篤人の最もベーシックな髪型ですね)ではなく、ショートスタイルの作り方をお伝えしましょう!こちらのショートスタイルはセミロングスタイルよりも作り方としては簡単です!美容院でしっかりとショートにカットしてしまってベースを作っておけば、さほど苦労することなくできる髪型です!

ところで、内田篤人のショートスタイルと言われてもどんな感じだったっけ?と感じている方もいらっしゃると思いますので、ますば内田篤人のベーシックなスタイルであるセミロングスタイルと、最近のショートスタイルを比較してみたいと思います!まずはセミロングスタイル。

内田篤人といったらやっぱり前髪ストレートのこの髪型が思いつきますよね。この髪型は前述のとおり、作り方も大変ですし、伸びてしまうと目に前髪がかかってしまうので、ビジネスマンとかにはちょっとオススメしづらい髪型なのです。大学生とか高校生にとってはとってもオススメできるスタイルなのですが…ちなみに内田篤人の鹿島アントラーズにデビューしたばかりの頃の画像がこちら☆

まだまだ10代だったので、あどけなさが残されていますね。ご覧のように内田篤人の髪質はやや水分が不足しているのでバサバサな印象を与えます。それから癖も少し強いみたいですね。あんなにイケメンでヘアースタイルも決まっている内田篤人ですが、意外と多くの人々に共通の髪質の悩みを抱えていたのかもしれませんね。でもこの記事を読めば大丈夫!髪質の悩みを解決する方法をお教えしますよ!

それでは内田篤人のショートスタイルを見てみましょう!ショートの画像はこちらです!

これまでの内田篤人の雰囲気とは一線を画す髪型ですね。これだけ深くツーブロックを入れると、トップからサイドに髪の毛を乗せる形になるので、ぱっと見はかなりのショートに見えるでしょうが、実際トップの方は長めに残されていますね。ただこの男の場合は髪質がやや太めなのかもしれません、しっかりとトップにボリュームが残されていますね。若いうちは髪の毛をショートにしても、しっかりとコシがある若々しい髪質を保てるんですねぇ…(泣)

髪型をとことんきにするオシャレさんである内田篤人。このショートスタイルは実は、3Dカットと言われる方法でカットしていて、かなり難易度が高いカットの方法なんだとか。内田篤人の場合は専属の美容師にお願いしていて、その方がこの男の希望通りにこのショートスタイルを実現させているんだとか。

内田篤人風髪型の作り方!~ショート編~ photo 1

なので、誠に申し訳有りませんが、このショートスタイルの作り方に関しては、腕の良い美容師さんのところに行って、写真や画像を見せてあげると良いかもしれません。少なくともこのショートスタイルの作り方は素人が気軽に出来る作り方ではないんですって!さぁ、君も今すぐ美容院に直行だ!(笑)

サイドを編みこむスタイルの作り方!

ちなみに内田篤人の場合はツーブロックを入れる前はサイドの髪を編み込んでいた時期がありました。その時の画像がこちら☆

 

内田篤人のように髪の毛が太くてどうしても広がってしまうという人にとっては、サイドで編みこむのは名案かもしれないですね!編みこむくらいならどんな美容師さんでもできますしね。かつサイドが常にセットしてある状態なので、あとはトップをセットするだけ。作り方も楽になるので、大学生とかにはとってもオススメのスタイルです。

この髪型だけではなく、ファッションの組み合わせも選ぶのですが、内田篤人の場合はこんな感じでコーディネートしていました。

スーツ姿も決まっておりますねぇ。内田篤人本来の爽やかさや可愛らしさは少し失われてしまいましたが、これはこれで彼の新しい一面が見られた気がします☆

内田篤人といったらセミロングスタイルも有名。だったらベースを変えずにショートに!題

上に触れたツーブロックのショートスタイルも非常に似合っていたのですが、やはり内田篤人の髪型といえばこの写真のイメージなのではないでしょうか?

イケメンやなぁ…。ファッションに関しては後で触れますが、この髪型はとにかくカジュアルなファッションとの相性が抜群!この男の柔らかな印象も合わせて超似合ってるスタイルだと思います!

比較的コシと癖の強い内田篤人は、前髪に関しては、毎日しっかりとアイロンをかけているんですって。なのでこのアイロンが生活必需品なんだとか(笑)作り方もちょっと大変な髪型ではありますが、時間もしっかりとかけてるんですね☆内田篤人はファッションや髪型に対するこだわりが強いので、試合中でも髪型を整える整髪料を使っているんだとか。汗とかで目に入ったりしないんですかね?(笑)それでも内田篤人らしいこだわり!

今回はこのセミロングスタイルのショートバージョンの作り方をお伝えします。このショートスタイルなら高校生でも大学生でも会社員でも普通に真似することができます☆それではこのショートスタイルの作り方をご覧いただきましょう!

まずはシャンプーの後にドライヤーで流れとベースを作る。

このショートスタイルの作り方はもちろんですが、どんなスタイルでもドライヤーによるベースメイクは重要です。まずはサイドの髪がボリュームが出ないようにしっかりと下から上に落とすようにドライヤーをかけます。この時にしっかりと下方向に力を加えながら、乾かしましょう。髪の毛の状態をキープさせるには温風を離してから、しばらく力を加えたままにして冷えるのを待ちましょう。そうすると髪の毛というのは固まるんですね。

その後はトップの部分を乾かしていきます。しっかりと髪の毛の流れを意識して自分の分けやすい方に流していきます。トップのベースの作り方は非常に簡単です☆

続いてワックスとジェルを!全体にまんべんなく!

内田篤人風髪型の作り方!~ショート編~ photo 0

続いては整髪料を髪の毛を全体になじませていきます。ジェルは何でもいいと思いますが、定番はギャツビーのジェルがオススメでしょうか。髪の毛が柔らかくなってセットしやすくなりますし、髪の毛に水分が足りない人は少なくないですからね☆ジェルを終わったら次はワックスをつけていきましょう。ワックスをつける上でのポイントは、

髪の毛全体にワックスをなじませる!

ということです。ワックスのチョイスは髪質にもよりますが、やや硬めのものが良いでしょう。筆者は愛用の美容院オススメのワックスをいつも使っております(笑)短い髪はセットするのが大変ですからね。まずはワックスを手の全体に伸ばしていきます。その時に指の間にまでしっかりと伸ばすのがポイントです。真っ先にセットに取り掛かるのはサイドから。サイドの根元にワックスをつけていきましょう。それが終わったら今度は上から下へ伸ばすようにワックスをつけていきます。こうすることで、髪の毛の表にも裏にもワックスがつくので、両方からホールドし髪の毛がしっかりとセットされます。ここまでが、サイドの作り方です☆

そしてトップの作り方も同様に、流したい方向とは逆方向からドライヤーで作った流れに逆らうようにセットしていきます。次は流したい方向につけていきます。繰り返しになりますが、両面からホールドされるので、よりしっかりとセットされます☆最後にトップの根元にワックスをつけていきます。指の腹でワックスを置いていくイメージでやってみてください。少し髪の毛が伸びてきて重くなってしまった時にはドライヤーの際に、髪の毛を持ちあげながら根元に向かってドライヤーしてください。この時のポイントは髪の毛のほぼ真上からドライヤーすることです。また、よりふんわり感を出したい人は髪の毛の内側から外側に向かって握って内側から整えていきます。ここまでが内田篤人風スタイルショートヘアのトップの作り方です。

最後に、前髪を整えてショートスタイルの作り方は完了です。目尻の上に前髪を置いてあげるイメージだとより内田篤人の雰囲気に近くなるかも☆そして出来上がるとこんな感じになります。

内田篤人らしい柔らかくて温和な印象がすごく出てますね☆中性的な顔立ちの人にはとってもオススメのショートスタイルです。会社員の方はセーターなんかを少しポップな印象のものを選んでみるのも楽しいかもしれませんね!以上、内田篤人風スタイルショートバージョンの作り方でした!

アレンジにもオススメのショートスタイル

髪の毛の質が若干柔らかめの人はトップやサイドの髪の毛をねじって立たせてアレンジすることが出来るのもこのショートスタイルの楽しいところです。向井理が一時期このようなスタイルにしていましたね。その向井理のショートスタイルの画像はこちら!

より爽やかな印象がますかもしれません。デートの時などに少しアレンジを加えるようなつもりでトライしてみても、普段と違う印象を相手に与えることができるかもしれませんね!

パーマも面白い!?

顔の形がややベース板に近いような形の人はちょっと強めにパーマをかけるのもオススメ。少し長さが必要になってしまいますが…イメージとしては一時期のクリスチアーノ・ロナウド風になるでしょうか。

この画像は今よりも少し若い頃のロナウドです。パーマをかける分作り方も楽になりますね。内田篤人とは少し印象が離れてしまいますが、例えば夏限定でやってみるとか、良いかもしれないですね。海でしっかりと焼いて、小麦色の肌によく似合うと思いますし、グッと個性が増しますよ!これで腹筋がボコボコに割れた細マッチョ体型だったら…ビーチの視線を一身に集めること間違いなし!(笑)以上、内田篤人風ショートスタイルのアレンジの作り方をお伝えしました。

総括~内田篤人風ショートスタイルの作り方~

本日は内田篤人の髪型のショートバージョンの作り方をお伝えしました。内田篤人の髪型は意外とアレンジがいろんな形にできるので、とってもオススメの髪型です。シーズンやTPOに合わせて、作り方を変えてみるととっても面白いかもしれません。この髪型は内田篤人のおかげで、中性的で柔らかい印象の男性にとても似合うスタイルです。上にも書きましたが、このショートヘアは特にカジュアルなスタイルとの相性がバツグン!内田篤人の場合は…

こんな感じです!とっても柔らかい印象を与えてくれますね!そして、もう一枚。

ふわふわのモヘアの素材が柔らかな印象を強調してくれて、さらに好感度アップかもしれません!この画像では帽子かぶっちゃってますが…(笑)それでも、この内田篤人風ショートスタイルを実践すれば、多くの女性の視線を集めること間違いなし!どうかこの機会にこのショートスタイルを実践してみてくださいね!以上、内田篤人風ショートスタイルの作り方をお伝えしました!また、お目にかかります!

よく読まれている記事
→イケメン内田篤人の奥さんが妊娠!?ウッチーいよいよパパに?

READ  【最新版フォーメーション】トゥヘル監督が就任してチェルシーは何が変わったのか?
Rating
( No ratings yet )
Loading...