本田圭佑とラブライブのコラボ!?

本田圭佑とラブライブのコラボ!? image 3
本田圭佑とラブライブの
コラボレーションが話題になったことを、あなたは知っていましたか?
そもそもラブライブとは何なのか?スポーツ好きにはいまいち伝わらない大人気アニメと本田圭佑の関わりについてお伝えします(笑)
何をやっても絵になる男、
本田圭佑。そのつかみどころのない言動は時に人々のネタになりがちです。今回は人気アニメラブライブとのコラボレーション画像を公開します。

ラブライブとは何なのか?

今回のテーマは日本代表のエースにしてイタリアの名門ACミランでプレーする本田圭佑が人気アニメラブライブとのコラボレーションについて!スポーツ好きにはあまり馴染みのないアニメというジャンルですが、そもそもラブライブとは一体何なのでしょうか?

ラブライブとは本名は「ラブライブ!school idol project」といい、高校を舞台にしたアイドル達の成長を描いた物語で、2012年に漫画が発表されたことに始まり、すさまじい人気を集めているアニメなんだとか。アニメには疎い筆者ですが、ラブライブはなんとなくきいたことがある気がします!(笑)

現在のラブライブは漫画だけにとどまらず、小説や映画、アニメ、インターネットラジオ、スマートフォンゲームと多くのメディアにまで派生している一大コンテンツなんだとか。

ラブライブのストーリーとは?

ラブライブのストーリーはというと、東京都千代田区にある女子高の
「音ノ木坂学院」を舞台に、統廃合の危機に立ちはだかるべく、学校の魅力を向上させるために立ち上がった9人の女子高生達の奮闘を描いているんだとか。

ラブライブというコンテンツとは?

繰り返しになりますが、筆者はアニメに非常に疎いです!ラブライブのストーリーはなんとなーく理解できましたが、ここから先がアニメとかスマホゲームとかに疎い筆者にとっては全然わけわからないところなんです(笑)なんでもラブライブには9人の中にもユニットがあって、そのユニットの構成やセンターなどはファンのかたが投票で決めるんだとか。アニメ版のAKB48みたいなイメージなんですかね?

しかもその9人の中にもちゃんとそれぞれの個性があって、それぞれのメンバーのファンがいたり、ユニットのファンがいるんだとか。

しかもこのラブライブは既にCDまででているんだとか。小説に至っては12巻まででてるというから驚きですよね☆このラブライブ、すごい人気みたいです。この手のユーザー参加型のコンテンツってとっても流行っているみたいです。そして、このラブライブのことが大好きな人たちのことを総称して、ラブライバーというんですって。

なぜ本田圭佑とラブライブがコラボしたのか?

なんとなくラブライブとはなんなのか、わかってきた気がするのですが、それでは日本代表のエースとラブライブがなぜコラボレーションすることになったのでしょうか?もちろんラブライブとのコラボレーションはネタではあるのですが、やはり彼の言動とか表情の面白さが作成者のクリエーター魂に火をつけたのかもしれませんね(笑)

このラブライブとのコラボレーションは漫画形式になっているのが、とっても面白いんです。

その画像のひとつがこれです☆

これが本田圭佑とラブライブのコラボレーション!

恐らくはじめて見た人は爆笑したでしょう(笑)筆者もはじめてこのラブライブとのコラボレーション漫画を見たとき思わず笑ってしまいました!特徴としては、少し日本代表のエースのキャリアにも関わっているので、恐らくラブライブも彼のことも詳しいかたが書いたのでしょう。

本田圭佑とラブライブのコラボ!? image 2

だってタソッティ出てるし(笑)結構欧州サッカーに詳しい人でもタソッティを知っている人はそうはいませんからね(笑)ことりたそのことをタソッティと勘違いされてました。

ちなみにタソッティは元イタリア代表のディフェンダーで、右サイドバックとして1994年のアメリカW杯に出場しました。1994年大会といえば、あのロベルト・バッジョがブラジルとの決勝でPKを外したことで有名な大会です。スペイン代表で今はバルセロナの監督をやっているルイス・エンリケの鼻を肘打ちで折ったことでも有名な往年の名ディフェンダー。このタソッティは今ミランでコーチをしているみたいですね☆

ラブライブと本田圭佑の移籍

このラブライブのコラボレーション漫画は絶妙に本田圭佑とのサッカー選手としてのキャリアとかにも絡んでいます。

ラブライブには絢瀬絵里(アヤセエリ)というキャラがいて、彼女はエリチカというあだ名がついているんだとか。エリチカのチカはロシア語で「~ちゃん」という意味なので、エリチカは直訳すると「エリちゃん」という意味なんですね。(もちろんこのエリチカがロシアを象徴するものであることは言うまでもありません)本田圭佑はロシアからイタリアに移籍してますが、このラブライブとのコラボレーション漫画の中ではロシアからの離脱=エリチカとの決別を意味しているということになりますね(笑)

そして、エリチカにふられたことが夢だったというオチもありましたが、これは明らかに何度も移籍決定が報じられたのにそれらがことごとく、実現しなかったといういわゆる「エアー移籍」というのを示唆してるんでしょうね(笑)あの移籍決定報道には何度騙されたかわかりません(笑)

この本田圭佑とラブライブのコラボレーション漫画を書いた人はかなり本田圭佑に詳しい人と見ましたね。話が合うかもしれません(笑)

本田圭佑が好きなラブライブのキャラは?

このラブライブとのコラボレーション漫画で本田圭佑か恋い焦がれている設定(笑)なのが南ことりことことりたそ(笑)16歳のおっとりキャラで、お母さんは音ノ木坂学院の理事長という設定なんだとか。選挙では最下位か一位にジャンプアップした経験をもち、さらに一位から最下位に落ちたこともあるジェットコースター的な実績をもつラブライブの人気キャラなんだとか。なぜ本田圭佑はことりたそのことが好きなんでしょうか?なんだか深い意味があるのかもしれないですね(笑)

「ことりたそーー!」のフレーズに笑ってしまいました!

ラブライブとのコラボ漫画はディテールが面白い

このラブライブとのコラボレーション漫画なんですが、諸々登場する日本代表のエースの台詞がとっても面白い!!なんとなく脳内で再生できそうで、彼が普段言ってそうな気がしてきます。よく特徴を捉えてるんでしょうね。思わず爆笑してしまうものからジワジワと笑いがこみ上げてくるものまで揃ってます。(笑)

なんとなくじゅんいちダビッドソンを見てるときのような面白さがありますね(笑)ちなみにじゅんいちダビッドソンは40歳で本田圭佑よりもひとまわり歳上なんだとか。今年の2月にはRー1グランプリを獲得しましたね(笑)

本田圭佑の最新試合

たまには本田圭佑のガチの試合情報もお伝えしないといけませんね。ACミランはミハイロビッチ監督が昨シーズンまで率いたサンプドリアと対戦し、見事4-1で勝利しました。試合後の寸評では今シーズン最高の内容だったと結果とともに賞賛されています。日本代表のエースの出場は後半のこり10分というところからでした。コロンビア代表のカルロス・バッカに決定的なラストパスを通しましたが、バッカがこの絶好のチャンスをミスしてしまいました。このラストパスをバッカが決めていれば、彼にとっては昨年5月以来のアシストにだったとのことなので、本田圭佑ファンにとってはなんとも悔しい試合になりました。バッカ、決めてくれよ~!

本田圭佑とラブライブのコラボ!? image 1

とはいえ、手厳しい口調でお馴染みのイタリアメディアも短い時間でチャンスを作り出した、このレフティを賞賛していました。この試合の活躍を機に再びレギュラークラスへと返り咲けるのか、注目です。

この試合では久々に4-4-2というシステムを採用。本田圭佑は右サイドハーフとして交代出場しています。

主役は若きフランス人FWのニアング。2得点1アシストの大活躍でミランを勝利に導きました。長身ながら、柔らかな足元と突破力を兼ね備えな有望株で、この試合の活躍を機に一気にミランの中心選手として飛躍する可能性を秘めた選手です。特にバッカとブラジル人FWのルイス・アドリアーノが結果を出せていない中でこの新星の活躍がミランのキーマンになるかもしれませんね。

ちなみにこのニアングはあのイタリアの悪童FWマリオ・バロテッリに瓜二つのルックスを持つことでも有名な選手。今シーズンミランに復帰したバロテッリとは以前から仲良しでもあり、この悪童が復活した暁にはどのようなコンビネーションを見せてくれるのか注目です。

代表ではまだA代表でのプレー経験こそありませんが、フランス代表は現在トラブルにより前線の構成が変わってくる可能性があります。レアルマドリードのFWカリム・ベンゼマとリヨンのMFマテュー・バルブエナがスキャンダルによりチームを外れるかもしれないのです。ニアングにとって幸いなのはこの二人がこなしているポジションを両方こなせること。今後の活躍しだいで代表でのキャリアも道が拓けてくるかもしれません。注目の選手ですね。

今日の総括~本田圭佑とラブライブ~

本日は本田圭佑とラブライブのコラボレーション漫画が話題になったことについてお伝えしました。

この話題をはじめて耳にしたときは何故ラブライブなんだろう?と思いましたが、爆笑でしたね(笑)じゅんいちダビッドソンをはじめとするお笑い芸人などから何かとネタにされがちな日本代表のエースですが、本業でもファンを驚かせる活躍を見せてほしいと思います。

筆者はラブライブについて全く詳しくないのですが、この漫画を見て思わず爆笑しました。本田圭佑のサッカー選手としてのキャリアとか実際にあったエピソードとか、ディテールとかをしっかりと抑えてあってとても楽しめる内容でしたね☆

このレフティは現在ミランからの移籍の噂が囁かれていますが、もしこれが実現した場合はラブライブのコラボレーション漫画のストーリーも何か進展が出てくるのでしょうか?2014年1月にロシアからイタリアに移籍し、2月にはラブライバーになりました(笑)ラブライブとの新たなコラボレーションに期待して待ちましょう。

本日は本田圭佑とラブライブのコラボレーション漫画についてお伝えしました!

そして下のリンクでは本田圭佑の目に関する記述が書かれています。一説には「もう完治しない」、「ほとんど見えていない」などど噂が聞こえてきます。そして引退すらも検討しているといわれています。この記事を読めば、あなたは真実を知ることができます。

本田圭佑とラブライブのコラボ!? image 0
よく読まれる記事

→本田圭佑、目の異変が収まらず引退検討か!?

READ  【仲良し】内田篤人とチームメイト達の関係が素晴らしいと話題に!中村俊輔と柿谷曜一朗との関係も!【こよし】
Rating
( No ratings yet )
Loading...