今日のテーマは本田圭佑の愛車!ロシア時代には意外なCMに出演?
注目を浴びることが多い、本田圭佑の愛車にフォーカスしてお伝えします☆
日本が誇るエースが選んだ愛車とは?
ロシア時代には、意外なCMに出演した経験も☆
本田圭佑マニアには必見の内容です。
そして、新旧日本代表たちの愛車にも迫っています☆
サッカー選手っていろいろしがらみがあって大変なんだなぁ・・(笑)
本田圭佑の愛車とは?
日本代表のエースにして、イタリアの名門ACミランに所属する本田圭佑。
そんな本田圭佑の愛車は何なのか、あなたは知っていますか?
スポンサー絡みで車やブランド物など、プライベートにもいろいろと制約が多い日本代表のエースの愛車をチェックしていきましょう☆
サッカークラブのスポンサー
実はサッカークラブって車の会社がスポンサーになっていることが非常に多いです。
例えばヴォルフスブルクはフォルクスワーゲンが、ユベントスはジープが現在のメインスポンサーになってます。
車の会社ではないですが、今シーズンからチェルシーのメインスポンサーは、横浜タイアですよね☆
そして古くは、ローマがマツダ、フィオレンティーナとバレンシアがトヨタと、多くの日本企業がサッカークラブの胸スポンサーになっていたんですね☆
ちなみに今のスポンサーで主流なのは、航空会社。
フライエミレーツはそこら中のクラブの胸スポンサーになってます☆
本田圭佑の愛車をチェック
それでは本田圭佑の愛車をチェックしていきましょう!
一時期話題になった真っ赤なフェラーリはファッションリーダー・本田圭佑の
代名詞ともいえるような愛車です☆
車種はフェラーリ458というもので、価格は2000万円以上するんだとか!
ひえー、やっぱり一流サッカー選手の愛車ともなると、値段が違いますね☆
このフェラーリ458は見た目も流線型で非常にカッコいいのですが、中も非常にカッコいいのです☆
さらに、ドライバーをやさしく取り囲むエアーベンドが守ってくれるらしいですよ☆
やはり日本代表のエース愛車に選ばれるほどですから、安全性も高いんですね☆
日本の財産、本田圭佑をしっかり守ってね、フェラーリ458!(笑)
もう一台の愛車も
そしてもう一台の愛車がアウディQ7ですね☆
こちらはミランのスポンサーの関係で乗っているもので、価格は800万円以上するんだとか!
こちらもすごいですね。
二台目の愛車でもこの価格!
このアウディはデザインが好評で、
デトロイトモーターショーの「ベストデザインインテリア」という賞にも選ばれたんだとか。
見た目にも非常にこだわる本田圭佑の愛車としてはふさわしい素晴らしいデザインです☆
ロシア時代には意外な車のCMに
ここまで愛車をチェックしてきました。
さすがは日本代表のエースは愛車のセンスも価格も桁違いでした(笑)

ここからはプチネタを☆
実は本田圭佑はロシアのCSKAモスクワ時代にヒュンダイ自動車のCMに出ていたことがあったのです☆
意外ですよね。
ロシア代表のベレズツキやアキンフェエフらと一緒にCSKAのスポンサーであることから、出演が決定したとのことですよ☆
韓国の会社の製品のCMに日本人が出演するのって、かなり珍しい気がするのですが、どうなんでしょうか?
本田圭佑に縁のある人たちの愛車も
それでは新旧日本代表選手たちの愛車もチェックしていきましょう☆
本田圭佑が国際的な知名度を獲得した大会、南アフリカワールドカップ。
そこで、本田圭佑のワールドカップ初ゴールをアシストしたのが、松井大輔選手でした☆
ジュビロ磐田でプレーした後、フランスに渡り活躍。
その後は本田圭佑と同じようにロシアでもプレーしましたね☆
たしか、トム・トムスクという印象的な名前のチームでした(笑)
ロシアを離れてからは、再びフランスでプレーし、今は古巣・ジュビロでプレーしていますね。
奥様はあの加藤ローサなんですよね。
うらやましい・・
そんなロシアやフランスで活躍したドリブラー、松井大輔の愛車は、メルセデス・ベンツですね。
シルバーが本当に上品な雰囲気を醸し出しています。
そして、日本代表の同僚の、長谷部もアウディQ7を愛車としているみたいですよ☆
同じくアウディを愛車にしているのが、川崎フロンターレの中村選手ですね。
アウディつながりでは、岡崎選手の愛車も同じですね☆
アウディ人気高いですね☆
本田圭佑がミランに移籍したからですかね(笑)
そして、同じくミラノに住む長友はハマーを愛車にしているとのこと。
さすがに長友はインテルの選手なので、愛車はアウディです・・ってわけにはいかなかったみたいですね(笑)
そして遠藤選手はベンツを愛車にしております。
松井選手のものとは違い、力強いフォルムが印象的なカッコいい車種ですね☆
総括
ここまで本田圭佑に縁のある選手たちの愛車をチェックしてきました☆
さすがに日本代表に上り詰めた人たちの愛車ですから、お値段もずいぶんお高そうでしたね。

筆者もいつか「車はアウディです」っていってみたいですなぁー(笑)
やっぱり人に見られる仕事してるからか、愛車にもしっかりとこだわりがあるんでしょうね☆
タイムリーな話題も
それではタイムリーな話題に移りましょうか☆
今日はロシアの話題がちらほら出ていたので、ロシアのチームにフォーカスしてみようと思います。
筆者は実はロシアリーグも結構好きで、やはり本田圭佑が好きなので、CSKAモスクワとゼニト・サンクトペテルブルグを主に追いかけています☆
CSKAのスルツキ監督はついにロシア代表監督に就任しましたね☆
ロシアワールドカップで開催国の監督として、その手腕が発揮されることを期待しましょう☆
CSKAは今週ホームでマンチェスターシユナイテッドと対戦します☆
CSKAは劣勢が予想されますが、ロシア代表勢を中心にしてがんばってほしいと思います。
注目はやはりロシア代表のジャゴエフですね☆
なかなか殻を破りきれないロシアのファンタジスタがこの大一番で結果を残して、再びスター街道に戻ってきてほしいと思います。
それからやはり守備的に振舞うことが予想されるので、ベレズツキやイグナシェビッチ、アキンフェエフといった、ロシア代表でも主軸を担うブロックに期待したいです。相手のFW陣は絶好調ですから、彼らロシア代表勢を中心とする守備ブロックの奮起が期待されます。
ユナイテッドは近年チャンピオンズリーグとは相性が良くないので、ここでなんとか勝ち点3を挙げて、ロシア勢の面目を保ってほしいものです☆
一方のゼニトはフランスのリヨンと対戦します。
ゼニトの監督はヴィラスボアス監督ですね。
リヨンには昨年イブラヒモビッチを抑えて、フランスリーグの得点王に輝いたラカゼットがいるので、こちらも守備陣には期待です。
特にロシア代表のロディギンは、ロシアの次代を担うと言われる上昇株です。
ここで一躍名を挙げて、ロシア勢ここにありを示して欲しいと思います。
こちらは実力的には互角でしょうが、ゼニトはホームで戦えますから、
ロシアの地の利を生かして欲しいです。
攻撃陣ではこちらもロシア代表のシャトフに期待しています。
こちらのロシアの将来を担うと言われている、アタッカーですね。
ロンドンを放出したワントップにはロシア代表のジューバが入るのでしょうか。
リヨンのDFはフランス代表勢を中心とした強固な陣容なので、このロシア代表FWには結果が求められますね。
ロシア勢の強みは監督がどちらも経験豊富なことです。
強豪との戦いにも経験を生かして攻略して欲しいと思います。
ロシア勢にとっては、どちらも難しい試合になりそうですが、ここを乗り切って勝ち点を挙げて欲しいですね。
できれば両方決勝トーナメントに上がってくれると嬉しいですね。
みんなでロシア勢の健闘を祈りましょう☆
できれば本田圭佑とCLでCSKAと対戦し、ロシアに凱旋なんてことになれば、本当に嬉しいことですね☆
今日のまとめ
今日は本田圭佑の愛車と、日本代表選手たちの愛車を紹介しました。
本当にかっこいい愛車たちの登場で、うっとりしてしまいましたね(笑)
タイムリーな話題では、珍しくロシア勢にフォーカスしてみました☆
これからCLが再開されて、欧州サッカーファンにとっては眠れない日々が続きますが、たまにはロシア勢のような、なかなか陽のあたらないチームも応援してみてくださいね☆
もしかしたら、お気に入りの選手が見つかるかもしれませんよ☆
2018年にはロシアワールドカップもあるので、今後のロシア勢の活躍には注目ですよ☆
それでは、本日はこのへんで、おやすみなさい☆
よく読まれる記事
→【驚愕】本田圭佑の真っ赤な車と奇抜な私服
