本田圭佑の髪型をマネしたいと思っているそこのあなた!本日はその希望にお応えしようと思います!美容室や理容室でどうしても言いにくい、本田圭佑の髪型のオーダーの仕方や、セット方法をご紹介!
さらには日本代表のエースの髪型の変遷も振り返ってセット方法やオーダーの仕方を学んじゃおう!日本代表のおしゃれ番長の髪型はどんなに時がたっても色褪せない新鮮さ。過去の髪型のセット方法やオーダーの仕方もついでに勉強しちゃおう!
日本代表のエースはおしゃれ大好き!
日本代表のエースはおしゃれが大好きです。髪型や、そのセット方法だけでなく、時計、香水、デニム、スーツなど多くの若者がそのスタイルをこぞって真似しています。一方で、本職でも現在絶好調。日本代表ではゴールを量産しており、ACミランでは得意のセットプレーやラストパスで危険なプレー連発し、対戦相手の脅威となっています。本田圭佑のようにサッカーがうまくなれなくても、そして高い洋服やアクセサリーが買えなくても・・・髪型だけは真似することができる!そんな風に考えたあなた。今日は一緒に日本代表のエースの髪型のセット方法やオーダーの仕方を学びましょう!
本田圭佑の髪型いろいろあるけどどれにする?
日本代表のエースといったらこれまで目まぐるしく髪型を変えてきたわけです。セットに時間がかかりそうなセミロングの時もあれば、アッシュ系の色の時もあり、最近は七三分けの時もありますよね。しかし、日本代表のエースの髪型といったらやはりソフトモヒカンではないでしょうか?ソフトモヒカンといえば2002年のワールドカップのときにイングランド代表のデビット・ベッカムが流行らせた髪形。当時はみんなこの髪型にしてました。
それにしても若い頃のベッカムはかっこよかったですね!爽やかでエレガント!今は今で落ち着きが出てきてとってもシックなおじ様になりました☆それから十数年がたった2016年までの間、いろんなマイナーチェンジを経て、現代風ソフトモヒカンの体現者となったのが、2002年は高校生だった本田圭佑。そして現在の日本代表のエースの髪型はこれだ!
やっぱりこれくらい短いとスポーツマンはもちろん爽やかでOKだし、サラリーマンにとっても清潔で印象が良いですよね。もちろん良い子は黒髪でね(笑)
本田圭佑の髪型のセット方法ご紹介!
それでは本田圭佑の髪型のセット方法を見ていきましょう!この日本代表のエースの髪型はベリーショートのソフトモヒカン。前髪とトップだけを残して、後は刈り上げてしまっています。日本代表のエースの髪型の特徴のひとつは、ほんの少しウェット感を出しているところですね☆恐らく、セットにあたってはジェルを使っていると思います。ジェルといったら、定番はUNOですよね☆ただし、ジェルを使って動きが抑えられてしまうのは嫌だな、という方にぴったりなのが「ミューヴェルジェリーワックス」です。このジェルは、ワックスがまざったものなので、ツヤ感を出しながらも、遊ばせたり動きをつけたセットをしたいという方には必携のアイテムとなっています。そのセット力も備えたジェル「ミューヴェルジェリーワックス」の画像はこちら☆
あまり、市販では見ないので、通販などで探すと簡単に手に入るかもしれませんよ☆髪質が柔らかめの人で、あまりセットに時間をかけたくない人にとってはこの商品ひとつで十分に日本代表のエースのような髪型を実現できるかもしれませんよ☆ただし、髪質の硬い肩はハードワックスがお勧め。特にハードワックスは髪質に合う合わないがあるので、自分が使い慣れたものがセットしやすくてよいかもしれませんね。
本田圭佑風の髪型の実現はまずドライヤーが重要!
日本代表のエースのトップをあげて、左から右に髪を流すことが多いのですが、こんな風にするにはまずドライヤーでベースを作ることがとっても重要☆
まず前髪を上げながら髪の根元に温風を当てて乾かします。ここで注意点は、温風をあてたらしっかりと常温で髪を冷やすこと。こうすることで、セットする前のベースが固まるんです☆そして自分が流したい方向対してトップを手櫛で流しながら温風を当てていきます。常温で冷やすのを忘れずに☆全体的に半乾きの状態だとセットがしやすいですよ!
いよいよセットに入ります!
次はいよいよセットです。ジェルとワックスをしっかりと混ぜてください。この時、指の間にまでしっかりとワックスを絡ませてください。分量は1:1が望ましいですが、髪に水分が足りない人などは、よりジェルを多めにつけるど、個人差にあわせて分量を調整しましょう!まずは、トップがしっかりとたつように根元にワックスをつけてください。指の腹で毛根のマッサージをするようなイメージでセットすると根元にワックスが行き届きますよ☆サイドは立たせないように抑えるのですが、まずはあえて立たせるようにワックスをつけます。その後、髪を抑えるようにセットしてください。トップの同じ要領で、まずは流したい方向とは逆方向にワックスをつけること。その後、流したい方向にワックスをつけていきましょう!こうすることで、髪の全体にワックスがついてしっかりとセットされます。ちょっとめんどくさいですけどこっちの方がセット力が強いんですよ☆ぜひお試しください!
オーダー方法もチェック!
続いてオーダー方法もチェックしましょう!理想の髪型があってもなかなか伝えづらかったり、オーダーの伝え方には意外と頭を悩ますもの。「○○みたいな髪型にしてください」ってオーダーするのも、初めて美容院に行った少女のような感じで恥ずかしいし・・・(笑)ちなみに筆者も大学生の頃、ベッカムのさらさらヘアー憧れて「ベッカムみたいにしてください」とオーダーして、美容師さんに鼻で笑われました(泣)「お前その顔でベッカムかよ(笑)しかもお前ベッカムとちがって剛毛じゃん」という心の声が聞こえた気がしました(笑)それくらいオーダーには気を使ってしまうもの。それではオーダーをチェックしましょう!

本田圭佑風の髪型をオーダーする上で、伝えなければならない3つのポイントはこちら☆
オーダー1:バック、サイドはグラデーションで刈り上げる
オーダー2:トップをサイドより長めに
オーダー3:トップは少し梳く
この3つのポイントをしっかりと抑えてオーダーすれば、オーケーです☆後はスマホで本田圭佑の画像を見せてあげましょう。できれば試合中ではなくて、プライベートの写真が良いと思いますよ。こんな風にオーダーすれば、きっと美容師さんもちゃーんとわかってくれるはず☆どうでしょうオーダーの仕方はわかりましたか?
総括~本田圭佑風髪型のセットとオーダー方法~
本日は本田圭佑風髪型のセットとオーダー方法をお伝えしました。セットは繰り返し行うことで、ジェルとワックスのバランスであったりベストな分け目などがわかってきて、質が上がっていくはず。こうなったら、オリジナリティーを取り入れてみたりするとまた幅が広がってとても面白くなるかも知れませんよ☆オーダーの方はしっかりとポイントを抑えて伝えること☆それから美容師さんの腕前が不安であれば、少しランクの高い美容師さんをオーダーするのもひとつの手かも☆ちょっと値は張ってしまいますが、オーダーをしっかりと理解してくれて、あなたにあった髪型やセット方法、ディテールをレクチャーしてくれるかもしれませんよ☆最近の美容院はスポーツ雑誌なんかもたくさん置いてあるので、その中から本田圭佑の写真をピックアップしてオーダーするのも良いかもしれません☆やはりスポーツ選手の髪型を真似したいという男性諸君が多いのでしょう☆それから多くの女性に囲まれてカットされるのは緊張するという方にとっても最近の美容院は隔離されたスペースがあるので、オーダーしてみるのも良いと思います。オーダーしやすいのはもちろんですが、美容師さんとコミュニケーションしやすくて、セットの仕方など教えてもらいやすいと思いますよ☆上手にオーダーできなかったりすると、自分の理想の髪型にはならないので、どうしても後悔してしまうもの。しっかりとオーダーして、理想の髪型に近づきましょう!最近の美容院はホスピタリティに満ちていて足が運びやすいですね☆本日は本田圭佑風髪型のセットとオーダーの仕方についてお伝えしました。
本田圭佑、長きシーズンを終えて帰国。
本田圭佑が長かった2015-2016シーズンのセリエAを終えて、日本に帰国しました。例の通り、成田空港のロビーに姿を現した本田圭佑は多くの記者からの注目を集めました。その口から何が語られるのか?というポイントはもちろんのこと、髪型やファッションについても高い注目を集めるのはこの金髪のレフティがいかに若者の髪型やファッションに影響を与えるかを物語っているように思います。本田圭佑は現在のミランで移籍が噂される一人ですが、
一方でミランの首脳陣からは残留させるべきという声もあるそうです。
というのも、金髪のレフティがミランに在籍していることによるアジアでの放映権料の高さ、ユニフォームの売れ行きなどが好調で、放出することで得られる移籍金よりも、グッズや放映権収入の方が高いと言われているからです。また、ミランの公式のスーツを作っている「ドルチェ&ガッバーナ」も本田圭佑が在籍していることで、日本における注目度が高まっています。「ドルチェ&ガッバーナ」といえば、ファッションブランドが好きな方であれば誰でも知っているであろうイタリアのメガブランドです。現に「ドルチェ&ガッバーナ」のオフィシャル写真ではミランの選手の中に混じって、前列に佇む本田圭佑の姿を見ることができます。「ドルチェ&ガッバーナ」のセットアップスーツは相変わらず国内外で高い人気のようです。やはりミランも「ドルチェ&ガッバーナ」も広告塔としての本田圭佑には大いに期待していることが伺えます。今シーズンのミランではいつになく浮き沈みの激しいシーズンを送った本田圭佑ですが、来シーズンはどのチームのユニフォームを着ているのでしょうか?型にはまらないファッションを好む本田圭佑。その動向が日本の若者のファッションや流行のブランド、髪型などにも大きな影響を与えるため、この男の行き先には常に関心が寄せられているのです。
コッパイタリア決勝ではいつもと違うナチュラルスタイルの髪型にセット!
この金髪のレフティといえば、先日ユベントスとのコッパイタリア決勝線を戦ったばかりです。普段の本田圭佑は試合でもしっかりとモヒカンスタイルに髪型をセットしていることが多いのですが、この時はサイドに流すナチュラルスタイルにセットされていました。ちなみにコッパイタリア決勝の本田圭佑の画像がこちらです。
ミランでの初タイトルがかかる一戦だっただけに髪型をセットする余裕がなかったのかはわかりませんが、いつもとは少し違ったスタイルをとっていました。本田圭佑の検討も虚しく、残念ながらユベントスとの大一番に敗れてしまったミラン。当初よりユベントスの方が有利だろうと噂されていましたが、アップセットはならず、イタリアメディアの予想通りとなってしまいました。来シーズンのリベンジに期待しましょう。そして本田圭佑は来シーズンのセリエAでどのような髪型で私たちを楽しませてくれるのでしょうか?
本田圭佑の髪型のセットにかける金額がやばすぎる!
そしてこちらが本田圭佑の髪型のセットを行っている林勲さんです。
この林さんはおしゃれの街、代官山の美容院「Ambesten」というお見せのオーナーです。本田圭佑の髪型のセットを担当して、かれこれ8年本田圭佑の髪型のセットを行っている、非常に関係の深い方なのです。
本田圭佑が日本にいるときは自宅やお店で髪型のカットやセットを行うということです。その一回のカット料が12,000という非常に割高の美容資さん(笑)セレブの本田圭佑でないとなかなか一回のカットにこれだけのお金をかけることはできないですよね!
しかも本田圭佑の髪型は髪が伸びるとすぐにいびつになってしまうので、頻繁にカットが必要になってしまいます。ちなみに1回のオーダーからカット、そして完成まで2時間かかるんだとか。手間がかかるんですね!
オーダーやカットの難しさも含めて、本田圭佑がこの髪型を維持するには絶対に必要な方なのです。そのため、林さんは本田圭佑がイタリアにいる時には3週間に一回は出張して、カットしにいきます。
その出張費用は、年間で1900万円を超えていてその全額を本田圭佑が負担しているのです。
とんでもない金額ですね…

本田圭佑がいかにこの髪型に対して、こだわりを持っているのかが、伝わってきますね。
そしてこちらが本田圭佑と林さんの2ショット写真です。
ちなみに林さんは、本田圭佑のそっくり芸人で知られているじゅんいちダビッドソンの髪型のセットも行っています。どうやら、本物の本田圭佑っぽい雰囲気を作り出すには、じゅんいちダビッドソンのように顔や輪郭がそっくりでも、やはり髪型もそっくりにしないといけないみたいですね。
そしてこちらの画像をご覧ください!
この写真には本田圭佑、じゅんいちダビッドソン、林さん、槙野、そしてサッカー大好きタレントとして知られるJOYさんんが映っていますね。どうやらこの5人はプライベートでも普通に食事をする仲のようです。なんだかじゅんいちダビッドソンが凄い人のように思えてきましたが…(笑)
普段は険しい表情を見せていることが多い本田圭佑ですが、このときは非常に温和な雰囲気なのが印象的です。オフシーズンに日本に帰国していた時の1シーンで、気心の知れた仲間たちとともにリラックスしたときを過ごしていたのかもしれません。
本田圭佑が帰国!空港でのスタイルがネットで話題に!
そしてそんな金髪のレフティが成田空港に到着したことで、その型にはまらない独特のスタイルが再び注目を集めています。成田空港到着時の本田圭佑のファッションがこちらです!
本田圭佑といえば、ファッションと同じくらい髪型も注目を集めますが、今回はその自慢の髪型は麦わら帽子を被っていて見ることができませんでした。ネット上では、
「本田圭佑、海賊王になる」
と某海賊漫画の主人公のスタイルそのものだと話題になりました(笑)確かに麦わら帽子に短パンというラフなスタイルです。普段は髪型なんかはビシッとセットされており、スーツを決まっているのですが…シーズンが終わったばかりということで、疲れが溜まっており、髪型をセットする余裕がなかったのでしょうか?疲れもあるでしょうし、長時間のフライトでセットする気にならなかったのかもしれませんね…サッカー選手は大変だ…。
しかも1ゴールで終わってしまったシーズンの出来に対して、この金髪のレフティも大いに失望しているようでした。普段は強気な発言や、前向きな言葉を発することがあるのですが、今回はいつになく心身共に消耗仕切っているような印象を受けました。
「何もできなかった」
とメディアの前で発言しています。これからワールドカップのアジア最終予選に向けて、キリンカップを控えており、それに向けて日本代表も始動していくわけですが、チームリーダーの一人が大きく消耗している状況でどのような成果が出るでしょうか?キリンカップは6月3日に日本対ブルガリア戦で戦いの火蓋が切って落とされます。髪型やファッションだけではなく、本職でのピッチの上のプレーにも注目しましょう。久々に本田圭佑が豪快に沈めるセットプレーが見てみたいものです。ちなみに、ブルガリアに勝利すると、決勝ではデンマークと戦う可能性があります。この北欧の雄は本田圭佑が2010年の南アフリカワールドカップでセットプレーから左足のフリーキックを決めた相手なのです。

そして下のリンクには、この男が抱えていると噂される目の病気について書かれています。サッカー日本代表のエースだけに病気の経過が非常に心配されます。最近ではニュースゼロに出演し、その症状の深刻さが人々に不安を抱かせました。下のリンクではその真相を知ることができます。クリックして真相を見てみてください。
よく読まれている記事
→本田圭佑の目の病気が深刻に…プレーへの影響は?