本日は香川真司と内田篤人のエピソードをお伝えします。共に若くして日本代表でプレーし、ドイツでもプレーする2人の若き才能の珠玉のエピソードをお伝えします!
香川真司と内田篤人はユース世代から日本代表として戦ってきました。そんな2人の絆は海よりも深いです。あなたはこの記事を見て、香川真司と内田篤人の友情の深さに心温まる思いになるはずです。本日は香川真司と内田篤人のエピソードをお伝えします☆
フットボーラー香川真司の肖像
香川真司は1989年3月に兵庫県神戸市に生まれました。5歳の時に阪神淡路大震災を経験しています。小学校になると地元のサッカークラブでのプレーを始めますが、指導を受ける指導者のほとんどが香川真司の類い稀な際のに驚かされたというエピソードがあります。そして香川真司はスペインの強豪FCバルセロナが宮城に出校しているサテライトクラブ、「FCみやぎバルセロナ」に入団します。香川真司は中学時代をこの東北の地で過ごすことになりました。その後、高校進学とほぼ同時にセレッソ大阪に入団。セレッソのレジェンド森島寛晃の背番号8を引き継いだというエピソードの持ち主で、セレッソサポーターから深く愛されました。
こちらの画像はセレッソ退団後に長居スタジアムに凱旋した時の香川真司の写真です。大きな声援に包まれて、香川真司は欧州に旅立ちました。現在も所属するドルトムントでは2年連続優勝を経験し、ついに世界で最も過酷と言われるイングランド・プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドに加入します。ドルトムントは4000万円で香川真司を獲得し、21億円でマンチェスターユナイテッドに売却しました。ドルトムントはこのオペレーションで20億の利益を上げたというエピソードがあります。マンチェスターユナイテッドでは最初の1年目こそレギュラークラスとして活躍しましたが、2年目はやや停滞。真面目な練習態度や高いテクニック、人柄の良さでチームメイトからも多くの賞賛を集めたというエピソードがありますが、肝心の監督からは評価されませんでした。当時のマンチェスターユナイテッドの監督であるデビット・モイーズ監督は香川真司よりも若いベルギー人MFアドナン・ヤヌザイを起用しました。このヤヌザイは今シーズンドルトムントにレンタルで移籍しており、過去にポジション争いをした両者のエピソードが再び紡がれることになりました。しかし、ヤヌザイはほとんど試合に出ることなくマンチェスターに帰還。ドルトムントでの挑戦を終えています。
昨シーズンにドルトムントに復帰していた香川真司は、父のように慕うユルゲン・クロップ監督のもと、リスタートを切りましたが、チームは不調に陥りました。クロップも本来は明るい性格ながら結果が出ないことに対してイライラしていたといい、香川真司の胸ぐらを掴んで怒鳴り散らしたというエピソードもあります。こちらがその時の画像です。
しかし、今シーズンに入ってトーマス・トゥヘル監督のもと、ドルトムントは再浮上。現在は王者バイエルンに次ぐ2位につけています。

ポーカーフェイス内田篤人の素顔
内田篤人は1988年にサッカー王国静岡県に生を受けました。サッカーの名門清水東高校に進学し、毎日1時間半かけて学校に通っていたというエピソードがあります。
高校を卒業すると才能を評価した鹿島アントラーズに入団。時間こそ違えど、奇しくも香川真司と同じく東北の地で、サッカー選手として練習に励みます。内田篤人が多くの人々の脚光をあびるまで、さほど時間はかかりませんでした。高校を卒業した直後のJリーグ開幕戦でいきなりのスタメンを飾ったのです。鹿島のレジェンド奈良橋選手の背番号2を引き継いだというエピソードもあります。高卒ルーキーとしてデビューしてから2年連続でJリーグのベストイレブンに選出されるなど、内田篤人は若くして豊かな才能と経験、そして実力を発揮しました。2008年に19歳の若さで日本代表にデビューしました。この記録は史上4番目の記録となっています。2010年にはドイツの強豪シャルケに移籍。冬を迎える頃にはスタメンに定着し、若さからは想像つかない適応力の高さを見せています。その後何度かの怪我を繰り返しながらもその度に弱点を克服して復帰してくる内田篤人は、逆境に強いことでも知られており、多くのエピソードがあります。現在も内田篤人は怪我で離脱中ですが復帰は近いとのことです。内田篤人の復帰が待ち遠しいですね☆
怪しい噂も!?香川真司と内田篤人のエピソード
香川真司と内田篤人は若くして日本代表のユースチームで共にプレーしてきました。2007年には共にU-20でプレーし、翌年にはA代表で共にプレーしました。お互いに非常に若くして日本代表に定着したというエピソードの持ち主です。香川真司は内田篤人の一つ下の学年です。特に既にJ1で結果を出していた内田篤人に対して、香川真司はJ2でプレーしていたので、内田篤人の方がレギュラークラスに定着するのは早かったのです。2010年南アフリカワールドカップには内田篤人は23人入り、香川真司は予備メンバーに選ばれました。しかし内田篤人は戦術の方針転換の割りを食って、ベンチに降格。当時の岡田監督はより守備力の高い今野選手や駒野選手を重用したというエピソードがあります。そして試合に出場することなく内田篤人にとって初めてのワールドカップを終えることになりました。
親友コンビの舞台は海を越えて
ワールドカップを終えた香川真司と内田篤人の2人の逸材は海を渡る決断をしました。二人のエピソードはドイツの地で紡がれることになりまりました。香川真司はボルシア・ドルトムントへ、内田篤人はシャルケへ移籍することになりました。奇しくもこの2チームは同じルール地方に位置するライバルチームです。ルール・ダービーと呼ばれる直接対決ではすさまじい盛り上がりを見せます。特にドルトムントのファンはスタジアムを揺さぶるほどのジャンプを繰り返して応援することで有名で、ドイツ1熱いサポーターというエピソードがあります。しかし、所属するチームのライバル関係とは裏腹に香川真司と内田篤人は変わらず親友のままです。
心温まる2人のエピソード
2014年には心温まるエピソードがあります。ルール・ダービーを直前に控えていた9月某日、ゲルゼンキルヘンの炭鉱で1人誰かを待つ内田篤人の姿がシャルケのツイッターの公式アカウントにアップされました。そして、そこに現れたのは香川真司の姿でした。その時の画像がこちらです。
そしてこれを受けたドルトムントも2人の様子をフェイスブックにアップしました。恐らく、ルール・ダービー前の企画だと思うのですが、ピッチを離れても一緒に仕事をする機会を得た2人の心温まるエピソードでした☆
内田篤人、身を固める決意!その時香川真司は…
2015年には多くの女性ファンをガッカリさせる出来事がありました。そう、5月に内田篤人が結婚を発表したのです。小学校からの幼馴染との結婚ということで、一途なところを見せた内田篤人。内田篤人は日本からの応援ツアーのお客さんの95人のうち、90人が女性だったというエピソードがあり、その多くが内田篤人結婚で肩を落としたことでしょう(笑)内田篤人は日本代表における女性人気No.1。一身に黄色い声援を浴びています(笑)そして香川真司はこの話を事前にきいていたとのことで、祝福のコメントを送っていました。やはり親友。内田篤人のことをちゃんと知っていたみたいです。香川真司にも彼女の存在が疑われていますが、果たして近いうちに結婚はあるのでしょうか?

香川真司とチームメイトのエピソード集
香川真司はドルトムントのチームメイトとも大の仲良しです。1番仲が良いのはドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン。2人に関するとても面白いエピソードが飛び込んできました。1月の初頭、ドルトムントはUAEのドバイでウインターキャンプを行い、来たる後半戦の開幕に備えていました。ギュンドアンは自身のツイッターを更新。「誰がルームメイトだと思う?」それには1枚の写真が載っていて、ピースサインをするギュンドアンの姿がありました。そして、その後ろには背中を向けて、上半身裸で眠る男の姿。
香川真司ファンならもうお分かりだと思いますが、その夜のギュンドアンのツイッターで答えが明かされました。ギュンドアンの横には微笑む香川真司の姿がありました。2人の仲の良さが伝わってくるエピソードです。さらに香川真司とギュンドアンのエピソードの数々には枚挙に暇がありません。2015年の6月に行われたワールドカップ予選のシンガポール戦に向けて、ギュンドアンは友人たちと来日。香川真司の応援のためにわざわざ埼玉スタジアムをおとずれたのです(笑)
シンガポールGKの活躍により、この試合は引き分けに終わりましたが、ギュンドアンの香川真司への熱い思いが伝わってくるエピソードでした。その他にも、香川真司とずっと一緒にいたいという内容の替え歌や、ディナーなどこのペアのエピソードはたくさんあります。是非みなさんも1度探してみてください☆ギュンドアンの他に香川真司と仲が良いのが、元ドルトムントで現在シュツットガルトに所属するMFケビン・グロスクロイツ。香川真司が移籍してきたばかりの頃周囲に馴染ませようとこの偉丈夫のナイスガイが気を使ってくれたというエピソードがあります。今は離れ離れになってしまいましたが、香川真司の親友の一人です。こちらが香川真司とグロスクロイツの画像です。
香川真司はドルトムントでは本当に多くの良い仲間に恵まれたようです。
総括~香川真司と内田篤人のエピソード~
本日は香川真司と内田篤人のエピソードをお伝えしました。恋人同士のように仲が良い2人のとても心温まるエピソードの数々をお伝えしました。同世代で長く日本代表のチームメイトとして戦ってきた2人。今後もチームの中心としてロシアワールドカップを目指すチームを牽引して欲しいと思います。本日は香川真司と内田篤人のエピソードを紹介しました☆
よく読まれている記事
→本田圭佑と内田篤人の熱いエピソードとは!?
