本日は日本代表の主軸である我らが香川真司が背番号を変更した理由についてお伝えします。今シーズンを迎え、新監督と新戦力とともに意気揚々と練習に励むドルトムントの面々。そんなドルトムントにはニューフェイスの到来とともにひとつ変わった点がありました…
それは香川真司がドルトムントで愛用していた背番号7を23へと変更したことです。なぜ香川真司はこの大きな背番号へと変更したのでしょうか?この背番号変更は懲罰だという噂も流れました。果たして真相は…?本日は香川真司の背番号変更の真相を画像も併せてお伝えします。
フットボーラー香川真司
香川真司は1989年に兵庫県神戸市垂水区に生まれました。すでにずいぶん長く代表に在籍しているので、もうベテランのような落ち着きを見せていますが、まだまだ26歳と若い選手なのです。中学、高校時代をセレッソ大阪で過ごした香川真司は、J2で確実に力を身につけていきました。セレッソのサポーターは香川真司を過去のセレッソのアイドルである森島寛晃選手と重ね合わせていました。こちらが森島寛晃選手の画像です。
もしかしたらオールドファンの中には2002年の日韓ワールドカップでの活躍が未だに記憶に残っている方もいらっしゃるかも知れませんが、森島寛晃選手はセレッソのレジェンド的な存在なのです。そしてJ2で飛躍を続け森島寛晃選手の背番号8を継承。名実ともにセレッソのエースとなったんです。こちらが背番号8を身につけた香川真司の画像です。
躍動感溢れる画像!かっこいいですねぇ☆
クラブによって異なる背番号事情
サッカーの背番号といえば10番がエースナンバーといったイメージを持っていらっしゃる方が多いと思いますが、実はクラブによって、背番号の価値というのは異なってきています。それはサッカー選手のタレント化にも関わりがあるのですが、選手が自身の活躍により背番号に価値をつけていくということになります。例えばマンチェスターユナイテッドではジョージ・ベストやエリック・カントナ、デビット・ベッカム、クリスチアーノ・ロナウドが背番号7にスーパースターが纏う背番号だという価値をつけました。オールドファン必見の画像の数々はこちら☆
この画像は元北アイルランド代表ジョージ・ベスト。とにかく女性との浮いた噂が絶えなかった元祖アイドルはアルコール依存性によりこの世を去りました。そしてさらにもう一枚の画像をご覧いただきましょう。
こちらの画像の選手は元フランス代表エリック・カントナです。ワイルドな風貌と破天荒な行動でファンをやきもきさせながらもとても愛された選手。そしてもう一枚の画像はみなさんおわかりだと思います(笑)

こちらの画像はイングランドの貴公子デビット・ベッカムです。マンチェスターユナイテッドだけでなくイングランド代表の背番号7番にも大きな価値をつけたのが、この元キャプテンでした。
香川真司、背番号変更の真相とは?
話を香川真司に戻しましょう!ドルトムントに最初に移籍した時、当初背番号23番をつけていました。こちらがその当時の香川真司の画像。
画像を見て思ったのですが、ドルトムントのユニフォームって昔に比べると随分かっこよくなりましたよね(笑)思わず昔のユニフォームの画像を探してしまいました(笑)
今度こそ正真正銘、話を戻して、一度マンチェスターユナイテッドに移籍した香川真司。その時は26番でした。おそらく自分の希望する背番号が空いていなかったということでこの背番号を選択したのでしょう。そして香川真司は2014-2015シーズンにドルトムントに復帰しました。その時の背番号が、慣れ親しんだ23番から7番に変更になりました。こちらが背番号7をつけていた時の香川真司の画像です。
そして、2015-2016シーズンからは背番号23に戻しました。果たしてこの変更にはどのような経緯があったのでしょうか?いくつかの説を検証していきましょう!
スポーツ選手が意外と大切にする「あれ」説
サッカー選手に限らずスポーツ選手が大切にするのが、縁起を担ぐこと。香川真司はドルトムントに復帰したシーズン、不調のどん底にいました。そしてドルトムントを近年では考えられない程に低迷し、一時は最下位にまで転落してしまったのです。最終的には復調し、なんとか中位まで上昇したのですが、香川真司は新シーズンを迎えるにあたって縁起を担ぐために背番号を変更したのではないかと言われています。
そして懲罰説も…?
縁起をかついだ説ともう一つの噂になったのが懲罰説です。昨シーズン低調な出来に終わった香川真司に対して懲罰を与えてもう一度奮起するように鞭を与えるために背番号を変更させたというのが懲罰説です。果たしてどちらが正しいのでしょうか?
チームメイトの移籍も背番号の変更に影響
背番号を選択するにあたって、当然考えなければならないのが、自分が欲しい背番号を既にチームメイトがつけていないか。もしつけていた場合は申し出て変更を依頼することになり、これが叶わなかった時には別の背番号を選択しなければなりません。香川真司の場合、復帰したシーズンに背番号7が空いており、23は空いていなかったのです。それが翌シーズンになると希望していた背番号23番が空位となったため、その背番号を香川真司が選択したのではと言われています。大体不調に対する懲罰として背番号変更って…普通は考えませんよね(笑)恐らく、香川真司は自分がもともと希望していた背番号が当初空いていなかったのが、翌シーズンになって空いたので変更したという説が濃厚なのではないでしょうか☆そして香川真司は戻ってきた背番号23を纏って大活躍を続けています。こちらが現在の香川真司の画像です。

23が戻ってきてよかったですね!やはりこの背番号と香川真司の相性は抜群のようです☆ちなみに香川真司のファンでなくてもご存知だと思いますが日本代表での背番号は10を身につけています。こちらが日本代表バージョンの香川真司の画像です☆
画像を見て貰えばわかるように、だいぶ背番号10が板についてきました(何様(笑))。過去にはキング・カズや中村俊輔がつけてきた背番号10。当面は香川真司のものとなるようです。
背番号を巡る争い?
ここまで香川真司の背番号を巡る噂について画像も併せてお伝えしてきました。サッカーの世界では背番号を巡っていろいろな軋轢があります。今回は背番号を巡るエピソードを画像と併せてご覧いただきましょう!
チリのヘリコプターの背番号へのこだわり
ヘリコプターの異名をとった元チリ代表FWイバン・サモラーノは現在日本代表の長友佑都が在籍するインテルに1996年から2001年まで所属し、自身がもっとも愛してやまない背番号9をつけていました。こちらがサモラーノの画像です。
画像からでも力強さが伝わってくる風貌(笑)しかし、97年にブラジルの元祖怪物ロナウドが加入。サモラーノがストライカーの背番号9をつけていたので、10をつけてプレーしたのです。さらには翌年イタリアの至宝ロベルト・バッジョがインテルに加入すると、なんと驚きの玉突き人事が起こるのです(笑)ロナウドがつけていた10がバッジョに渡り、サモラーノがつけていた9をロナウドがつけるということになりました。サモラーノはさぞ怒るのでは、と思われましたがご安心を(笑)サモラーノが選んだのは背番号18。なんのこだわりがあってつけたのだろう?と多くの人たちが思いました。しかし、サモラーノの1と8の間には小さく「+」と書いてありました。そう1+8=9だろ!ということで、サモラーノは背番号18番をつけることになったのです(笑)そしてそのサモラーノの背番号の画像がこちら☆
この画像の通り足し算ができちゃうなら背番号なんてどうでもいいような気が…(笑)ちなみにロナウドとバッジョのサモラーノのスリーショット画像はこちら☆
この画像では見事に3人のエース格が収まっていますが、バッジョが怪我がちだった影響でこの画像の3人が同時にピッチの上で並び立つことはほとんどありませんでした。この後、ロナウドはレアル・マドリーに移籍。バッジョではほとんど見せ場なくブレシアに移籍してキャリアに幕を閉じました。

総括~香川真司の背番号について~
本日は香川真司の背番号を画像とともに振り返りました。画像がたくさんあったので、皆様楽しめたのではないでしょうか?それからオールドファンにとっても楽しめる情報や画像もちょこっと載せてみました。「そんなことあったな~」って思いながら見ていただけるとてもうれしい限りです。今後も何か皆様の心を揺さぶるハートフルな情報や、思わず唸らせるようなかっこいい画像、そしてささやかながらおもしろ話なんかも提供できれば良いなと考えております☆本日は香川真司の背番号を画像を見て振り返ってみました。それでは、本日はこのあたりで失礼します。さようなら☆★
よく読まれている記事
→【画像あり】香川真司の髪型のセット方法をご紹介!