鹿島アントラーズ戦を確実に観戦するためのチケットぴあ活用法!

鹿島アントラーズ戦を確実に観戦するためのチケットぴあ活用法! image 3

チケットぴあは日本最大のチケット販売サイトで、スポーツだけでなく、コンサートやフェスのチケット購入に関しても非常に優れています。

それでも、このチケットぴあであっても、購入が非常に難しいレアチケットが存在します。

そして、それは…

鹿島アントラーズ戦でも例外ではありません。

今回はチケットぴあで鹿島アントラーズ戦観戦券を高確率で手に入れる方法をお伝えします。

この記事を読めば、あなたはチケットぴあでの入手の確率が大きく上げることができます!

Jリーグ開幕でチケットが続々販売開始!

2017年のJリーグが開幕したことにより、チケットぴあviagogoローソンチケットなどで、続々と観戦チケットが発売されはじめています。

2017年のJリーグは選手の入れ替わりが激しく、特にヴィッセル神戸が元ドイツ代表ルーカス・ポドルスキを獲得したことで、大きく注目を集めています。

一方で鹿島アントラーズは新潟から守備的MFをのレオ・シルバ、そしてヴィッセル神戸からペドロ・ジュニオールを獲得に成功しています。

何よりもクラブワールドカップ準優勝いたこともあって、特にJリーグ内での存在感人気爆発しています。

恐らく、この記事をご覧の皆様の中にも鹿島アントラーズの試合をスタジアムで観戦してみたいと思っている方は多いはずです。

そんなあなたに、鹿島アントラーズ戦のチケットをより高確率で手に入れる方法をお伝えしましょう。

鹿島アントラーズ戦スタジアム観戦の可能性をあげる3つの方法!

鹿島アントラーズ戦のチケットは非常に人気です。

チケットぴあやviagogo、ローソンチケットなどたくさんのチケット販売会社がありますが、全てを駆使しても中々入手できないレア物です。

それでも、あなたが鹿島アントラーズ戦をかならずスタジアムで観戦したいと思うのであれば、チケットぴあを使うことをおすすめします!

鹿島アントラーズ戦チケットを必ず点入れる方法①チケットぴあを使う!

インターネットでチケットぴあを使って申し込むのは簡単で、時間のかからない方法です。

通勤電車の中でも、トイレの中でも、ベッドの中でも応募することができます。

チケットぴあを最もおすすめする理由は、チケットぴあは日本で最大のチケットサイトで、取り扱っている種類在庫けているからです。

チケットぴあを覗いてみると、まだ終売していない商品が、他のサイトでは売り切れになっていることが良くあります。

鹿島アントラーズ戦を確実に観戦するためのチケットぴあ活用法! image 2

チケットぴあを使うということは、それだけでスタジアム観戦のチャンスを広げるチャンス、ということなのです。

もちろん、ただチケットぴあを使うだけでは、れられるというわけではありません。

チケットぴあではインターネットで注文することができますが、それだけだと激しい競合の中でスタジアム観戦券を入手することはできません。

鹿島アントラーズ戦チケットを必ず点入れる方法②セブンイレブンへ行く!

はあまり知られていませんが、セブンイレブン複合機に置かれた機械を使うと、チケットぴあにアクセスしてお申込みすることができます。

その目印となる複合機とはこちらです!

この複合機はセブンイレブンであれば、例外なく設置してあります。

しかもひとつの例外なく、全て同じ機械です。すぐ見つけられるはずです。

そしてその横にはこんなタッチボード付きの機械が設置してあるはずです。

ATMと間違えないようにしてください…

この機械を使えば、チケットぴあにアクセスして、さらに別名義でのお申込みが可能です。

ダブル申し込み可能になるので、当選の可能性があがる、というわけです!

鹿島アントラーズ戦チケットを必ず点入れる方法③とどめの電話作戦!

こちらが、チケットぴあで鹿島アントラーズ戦観戦の確率をあげるための3つ目の方法です。

チケットぴあはインターネット、セブンイレブン、電話での受付を行っているので、この3つの方法全てを利用すれば、当選の可能性はさらに上がるのです。

ただし、チケットぴあの電話予約は注意が必要な点もあります。

それはシステム利用料電話予約手数料がかかってしまうこと。

これは合計で¥324なので、どうしてもなるべく安く買いたいと願っている方は気をつけて購入するようにしてください!

インターネット、セブンイレブン、電話…

この3つの方法を全て使えば、チケットぴあで鹿島アントラーズのチケットを手に入れられる可能性はかなり大きく上がります。

鹿島アントラーズ戦を確実に観戦するためのチケットぴあ活用法! image 1

チケットぴあは店舗もあるので、時間に余裕があるのであれば、店舗に直接足を運ぶのもおすすめです。

ただし、さすがに鹿島アントラーズのチケットはそこまでしなくても手に入れることができるでしょう。

サッカー日本代表のようなレアの中のレア商品はチケットぴあを駆使ししても落選する可能性がかなり高いです。

まずは何よりもいつ発売になるかをあらかじめ確認しておいて、その発売日がやってきたらまっ先に行動に移すことが大事です!

ちなみに鹿島アントラーズ戦に関してはホームよりもアウェーの方が取得しずらいと言われています。

これが他のクラブと鹿島アントラーズが異なる点です。

なぜ、鹿島アントラーズ戦はホームの方が取得しやすいか?

鹿島アントラーズは地域密着を掲げるJリーグには珍しい全国区人気チームです。

そのため、全国どこのスタジアムに足を運んでも一定数のサポーターがいます。

特に関東圏ではそれが顕著です。

地元の鹿島アントラーズサポーターが足を運びやすいのに加えて、首都圏からサポーターが押し寄せてくるからです。

しかもアウェー側のチームは基本的にチケットが3000枚から7000枚しか発行されないと言われています。

そのため競争が激しくなってしまうのです。

一方でホームのカシマスタジアムには主に地元のサポーターが足を運びます。

首都圏からのサポーターも多いのですが東京からでも2時間はかかるというアクセス問題もあり、やはりカシマスタジアムには鹿島アントラーズの地元サポーターで埋め尽くされることが多いです。

しかもカシマスタジアムは40000人収容というJリーグの中では大規模なスタジアムです。

箱の大きさとアクセスの問題もあって、最も入手がしやすくなっています。

Jリーグのチケットの売れ筋を見ていると、特に鹿島アントラーズ側(つまりアウェー側)はほとんど売り切れていることがわかります。

比較的取得しやすいのはメインスタンドとバックスタンドですが、このエリアはどうしてもピッチから離れてしまいます。

どうしてもゴール裏のスタンドの席で観戦したいのであれば、上の3つの方法を試してみてください!

今回はチケットぴあで鹿島アントラーズ戦の観戦の確率をあげる3つの方法をお伝えしました。

鹿島アントラーズ戦を確実に観戦するためのチケットぴあ活用法! image 0

そして下のリンクでは2017年の鹿島アントラーズの背番号をお伝えしています。スタジアム観戦にユニフォームを必携の応援アイテムですが、誰のユニフォームを買うか、頭を悩ませるのも、楽しみのひとつです。この記事を読んで、誰のユニフォームを買うのか決めてみてください!

よく読まれている記事
→鹿島アントラーズの2017年の背番号が決定!

READ  レアルマドリード移籍最新情報!噂の選手の放出は?
Rating
( No ratings yet )
Loading...