鹿島アントラーズが2017年のユニフォームを発表!あのクラブに似てると話題に…

鹿島アントラーズが2017年のユニフォームを発表!あのクラブに似てると話題に… photo 1

鹿島アントラーズが2017年のユニフォームを発表しました!

Jリーグ王者、そしてクラブワールドカップ第2位の勲章を引っさげて臨む2017年。

鹿島アントラーズには単なるタイトルだけでなく、王者としての風格や勝ち方が求められてます。

そして、その2017年のシーズンが始まるにあたって、鹿島アントラーズは新ユニフォームを発表しました!

なんとそのユニフォームが…

あのクラブにそっくりだと話題になっています!

確かにこの2017年鹿島アントラーズのユニフォームを見た時、あの超有名クラブあまりにも似すぎていることにビックリしてしまいました!

パッと見たらほぼ同じなんじゃないかと思うほどに…

鹿島アントラーズが2017シーズンの新ユニフォームを発表!どこかで見たことがあると話題に!

2017年の新ユニフォームを鹿島アントラーズが発表しました!

鹿島アントラーズといえば、赤基調に、黒から濃紺に近い色のラインがはいっているのが特徴的なデザインとなっています。

サッカーは伝統的に「赤いチーム」が強いと言われています。

マンチェスターユナイテッド、リバプール、バイエルン、バルセロナがそうですね。

そのの恩恵にあやかってなのか、鹿島アントラーズも目下Jリーグでトップのタイトル獲得数を誇ります。

そんな鹿島アントラーズが2017年の新ユニフォームをお披露目するとあって、楽しみにしていたサポーターも多いはず…

しかし、その新ユニフォームが公開されると…

あれ?どこかで見たことあるような…

と感じた方は非常に多いはず。

そうですよね…

だってあのチームにそっくりのユニフォームなんですから!

それは…

バルセロナです!

並べてみるとこの2つのユニフォームがいかに似ているかがわかります!

こちらが2017年の鹿島アントラーズのユニフォーム。

そしてこちらが2016-2017シーズンのバルセロナ。

2017年の鹿島アントラーズのユニフォームは非常にスタイリッシュでヨーロピアンな雰囲気がでたデザインになっていますが、パンツに書かれた『アイフルホーム』はなんとも言えないデザインです・・・

鹿島アントラーズが2017年のユニフォームを発表!あのクラブに似てると話題に… photo 0

デザインの話は置いておいて、こんなにユニフォームが似ていて問題ないのでしょうか…?

なぜ、鹿島アントラーズとバルセロナのユニフォームは似ているのか?

鹿島アントラーズとバルセロナのユニフォーム激似問題については、結論からいうと問題がありません。

なぜなら、ユニフォームデザイン肖像権というのは、メーカーが持っているからです。

そのメーカーはナイキです!

ナイキは鹿島アントラーズとバルセロナ両方のチームとユニフォームの契約を結んでいます。

バルセロナのユニフォームは世界で200億円以上の売り上げを誇る、ナイキのメガコンテンツです。

一方の鹿島アントラーズは日本国内ではトップクラスの人気を誇るユニフォームで、日本は模造品の少ないこともあり、ナイキにとって非常にありがたい存在となっています。

ユニフォーム激似期間が一瞬で終わる理由!

ただし、この鹿島アントラーズとバルセロナが激似ユニフォームを着る期間は非常に短く、わずか3ヶ月ほどしかありません。

既に2017年用のユニフォームのデザインを発表した鹿島アントラーズに対して、バルセロナは2016-2017シーズンを持って現在のユニフォームが一新されるからです。

日本でも大きなニュースになりましたが、2017年からは楽天が新たなメインスポンサーとして、胸のロゴを飾ることになっています。

その2017-2018シーズンからのバルセロナのユニフォームがこちら!

日本人としては若干の違和感を感じざるを得ないデザインになっています…

鹿島アントラーズのセカンドユニフォームもあのクラブのパクリだった!?

3ヶ月でかぶらなくなるなら良いんじゃないと思ったそこのあなた!

実は2017年鹿島アントラーズのユニフォームは、ホームだけでなくアウェイもあるチームと丸かぶりとなっています!

まずは鹿島アントラーズの2017年のアウェイ版をご覧頂きましょう!

結構インパクト大のピンク…

セレッソとのアウェイ戦ではホームのユニフォームが採用されそうな気がします。

そして、鹿島アントラーズのアウェイユニフォームにそっくりなチームとは…

バルセロナです!

またバルセロナ!?と思った方。

そうですよね。

ホームのみならず、アウェイでもしっかりと似せてくるなんて中々出来ない芸当です。

この2017年の鹿島アントラーズのユニフォームはヨーロッパの別のチームのものにも似ているということで、注目を集めています。

そのチームが…

ユベントス

ユベントスが2015-2016シーズンまで着用していたユニフォームが鹿島アントラーズに激似だと言われています。

そのユニフォームのデザインがこちらです!

確かに似ていると言われれば似ていますが、鹿島アントラーズに比べると色が淡いピンクになっています。

鹿島アントラーズの場合は完全にショッキングピンクのような印象です。

バルセロナとユベントスのどちらに似ているかと言われると、やはりバルセロナの方がより似ていると言えるでしょう。

ユベントスは以前に非常に奇妙なデザインを着用していたことでも話題を呼びました。

そのデザインがこちらです!

こちらは2008-2009シーズンにユベントスが着用していたアウェイユニフォームです。

全体に星が描かれているのが非常に奇抜なデザインです。あまりこういうデザインをサッカーのユニフォームで見ることはありません。

ただ、このユニフォームを巡ってはエピソードがあります。

それはユベントスが2006シーズンに起こした八百長スキャンダルと大きな関わりがあります。

2004-2005、2005-2006シーズンを八百長により優勝していたユベントス。

セリエAでは10回優勝するとユニフォームのチームロゴの上に星が加えられることになっています。

八百長により優勝した2回に関してはタイトルが剥奪されており、当時はこの2回の優勝が含まれていれば、ユベントスは三つ目の星がロゴの上に縫い付けられる予定になっていました。

ユベントスの主張は紛れもなくピッチの上で勝ち取った優勝だというものですが、この主張は最後まで受け入れられることはありませんでした。

この星マークのユニフォームにはユベントスの主張が込められていました。

パクリの限界を超えた絶望的ユニフォーム!

ヨーロッパのサッカークラブは軒並みユニフォームのデザインがカッコいいですよね!

しかし、中には例外もあってその筆頭とも言えるクラブがスペイン4部の「CDパレンシア」というクラブ。

このクラブは2016-2017シーズンが開幕するにあたって凄まじい意気込みで臨んでいました。

なぜまらクラブ史上初部昇格がかかっていたからです。

そのパレンシアが発表したユニフォームがこちら!

人気漫画「進撃の巨人」の巨人のようなデザインが大きな話題を呼びました。

こんな気合の入ったユニフォームを採用したパレンシアですが、プレーオフではあっけなく敗退し、2016-2017シーズンも4部で奮闘中です!

今回は2017年鹿島アントラーズのユニフォームについてお伝えしました。

そして下のリンクでは2017年の鹿島アントラーズの背番号についてお伝えします。誰の背番号を選ぶのか、決めておかないとユニフォームは買えません。この記事を読めば誰のユニフォームを買うべきか決めることができます。

よく読まれている記事
→鹿島アントラーズ、2017シーズンの背番号発表!

READ  クラブワールドカップチケットの値段が高すぎる…3つの理由!
Rating
( No ratings yet )
Loading...