2017年の鹿島アントラーズは大型の補強に成功し、Jリーグの連覇、そしてACLの覇権に充分手が届くチームが完成しました。
しかし、現実は違いました。
鹿島アントラーズを待ち受けている地獄の試合日程を見ると、どうしても悲観的になってしまいます。
今回は2017年の鹿島アントラーズの試合日程についてお伝えします。
鹿島アントラーズが2017年大型補強に成功!地獄の日程も問題なし!?
2016年は鹿島アントラーズにとって最高の1年になりました。
Jリーグのチャンピオンシップを制して王者に輝き、クラブワールドカップでは世界王者レアルマドリードの激闘に破れたものの、2位という望外の結果を手にしたからです。
いまだかつて、Jリーグのクラブで国内外の大会でこれほどまでに力を示した事例は他になかったでしょう。
その追い風そのままに、2017年の鹿島アントラーズは大型の補強を敢行しました。
新潟からMFレオ・シルバ。
神戸からFWペドロ・ジュニオール。
そして、湘南から三竿健斗を獲得し、的確に戦力の補強に成功しました。
全てのポジションに満遍なく選手を取り揃えたことで、丸々2チームを作れるほどの戦力を取り揃えることに成功しています。
これだけの戦力を擁していれば、シーズンの長く険しい試合日程も乗り切ることができる!
多くの鹿島アントラーズのサポーターがそう感じていました…
ハードな試合日程に王者・鹿島アントラーズがいきなりつまずく!
2月18日に浦和レッズとのフジゼロックス・スーパーカップを制し、まずは2017年の一冠目を手にした鹿島アントラーズ。
そして続く、ACLのグループリーグ蔚山現代戦も2-0で勝利。
こちらは韓国からの新戦力であるクォン・スンテの活躍が光りました。
2017年シーズンで最高のスタートを切ったかに見えた鹿島アントラーズ。
このままの勢いでJリーグの開幕戦であるFC東京接も快勝を願っていましたが、このハードな試合日程は、簡単にそれを許してくれませんでした。
FC東京との試合では終始、足が重くパフォーマンスが悪かった鹿島アントラーズのメンバーたち。
結果、0-1でまさかのホームでの開幕戦を落としてしまいました。
しかも悪夢は続きます…
アウェーで行われたアジアチャンピオンズリーグのグループリーグ第2節でタイのムアントンユナイテッドと対戦した鹿島アントラーズは、ここでもまさかの1-2で敗戦。
格下と思われていた相手から勝ち点を取りこぼし、アジアチャンピオンズリーグでのグループ突破に暗雲が垂れこめています。
まだまだJリーグは2試合の日程を消化したばかりで、充分に取り戻しが可能ですが、アジアチャンピオンズリーグに関しては奮起が求められています。
しかし、鹿島アントラーズの試合日程はまだまだ山あり谷ありの地獄のスケジュールとなっています…
鹿島アントラーズの地獄の試合日程はコレだ!
こちらがその鹿島アントラーズの厳しい試合日程です。
ACL1節:2/21(火):蔚山現代:H
第1節:2/25(土):FC東京:H
ACL2節:2/28(火):ムアントン・ユナイテッド:A

第2節:3/4(土):ヴァンフォーレ甲府:A
第3節:3/10(金):横浜F・マリノス:H
ACL3節:3/14(火):ブリスベンロアー:H
第4節:3/18(土):清水エスパルス:A
第5節:4/1(土):大宮アルディージャ:A
第6節:4/8(土):セレッソ大阪:H
ACL4節:4/12(水):ブリスベンロアー:A
第7節:4/16(日):ベガルタ仙台:A
第8節:4/22(土):ジュビロ磐田:H
ACL1節:4/26(火):蔚山現代:A
第9節:4/30(日):サガン鳥栖:H
第10節:5/4(木・祝):浦和レッズ:A
ACL6節:5/10(水):ムアントン・ユナイテッド:H
第11節:5/14(日):ヴィッセル神戸:H
第12節:5/19(金):川崎フロンターレ:H
第13節:5/27(土)or7/5(水):ガンバ大阪:A
第14節:6/4(日):サンフレッチェ広島:A
第15節:6/17(土):北海道コンサドーレ札幌:H
第16節:6/25(日):アルビレックス新潟:H
第17節:7/2(日):柏レイソル:A
第18節:7/8(土):FC東京:A
第19節:7/29(土):ヴァンフォーレ甲府:H
第20節:8/5(土):ベガルタ仙台:H
第21節:8/9(水):ヴィッセル神戸:A
第22節:8/13(日):川崎フロンターレ:A
第23節:8/19(土)or8/20(日):清水エスパルス:H
第24節:8/26(土):セレッソ大阪:A
第25節:9/9(土)or9/10(日):大宮アルディージャ:H
第26節:9/16(土)or9/17(日):アルビレックス新潟:A
第27節:9/23(土・祝):ガンバ大阪:H
第28節:9/30(土)or10/1(日):サガン鳥栖:A
第29節:10/14(土)or10/15(日):サンフレッチェ広島:H
第30節:10/21(土)or10/22(日):横浜F・マリノス:A
第32節:11/18(土):浦和レッズ:H
第33節:11/26(日):柏レイソル:H
第34節:12/2(土):ジュビロ磐田:A

第31節:未定:北海道コンサドーレ札幌:A
鹿島アントラーズ地獄の試合日程山場①
4月中旬2017年シーズンの前半戦で大きな山場となる日程は3つあります…ほぼ3日か4日に1試合のペースで試合を行う日程が続いており、そのハードスケジュールが鹿島アントラーズを苦しめることになります。
鹿島アントラーズの4月中旬の試合日程は本当に厳しいものです。
4月8日にホームでセレッソ大阪を迎え撃った後、その4日後の4月12日にはアジアチャンピオンズリーグでアウェーのブリスベン・アロー戦を戦い、さらにその4日後にはアウェーでベガルタ仙台との試合が待っています。
セレッソ大阪は清武弘嗣を獲得し、また代表クラスの戦力も複数人取り揃えているものの、戦力的には遥かに鹿島アントラーズが勝っています。
そしてこれは仙台にも同じことが言えるはずです。
しかし、前後の試合を見据えると、どうしてもこの2試合には戦力を投下しづらくなってしまいます。
それはやはりアウェーのブリスベン・ロアーとの試合が控えているからで、12時間のフライトの後に試合を行うのは心身の負担が非常に大きくなります。
しかも前述の通り、鹿島アントラーズはすでにアジアチャンピオンズリーグで1敗を喫しています。ブリスベン・ロアー戦の敗戦は許されません。
それに伴って、ブリスペン・ロアー戦の後の仙台戦もコンディション的にはかなり劣勢をしいられるはずです。
鹿島アントラーズ地獄の試合日程山場②4月~5月上旬
2017年の鹿島アントラーズの試合日程で次の山場となるのが、4月下旬~5月上旬です。
人々がゴールデンウィークで旨を弾ませている頃に、鹿島アントラーズはかなり厳しい日程の中で試合を行ないます。
まずは4月26日にアウェーの蔚山現代戦を行ないます。
ブリスベンロアーのような移動の負担はありませんが、鹿島アントラーズは伝統的に韓国勢を苦手としており、しかもこの試合はアウェーです。苦戦をま逃れられないことは容易に想像が尽きます。
そして中3日で、サガン鳥栖とのホーム戦を行ないます。
戦術的に組織され、豊田陽平や権田修一、小野裕二、小林祐三など代表に収集されてもおかしくない戦力を持つサガン鳥栖はあなどれない相手です。
そして、さらにその3日後は宿敵浦和レッズとのアウェー戦です。
2016年のチャンピオンシップ、そしてフジゼロックススーパーカップでの戦いでの苦い記憶を浦和レッズのメンバーやサポーターが忘れるわけがありません。
鹿島アントラーズ打倒に向けて並々ならぬモチベーションで試合に臨むでしょう。
浦和レッズもアジアチャンピオンズリーグに参戦している都合で完璧なコンディションではないはずですが、ホームの追い風を受けて攻め立ててくるでしょう。
鹿島アントラーズ地獄の試合日程山場③5月下旬
これが鹿島アントラーズにとっての地獄の試合日程の第3の山場です。
アジアチャンピオンズリーグのグループリーグを終えているこの時期には、週1のペースで試合が行われます。
とはいえ、シーズンの中盤は勤続疲労の影響が出やすい時期です。
5月19日の川崎フロンターレ戦、そして27日のアウェーのガンバ大阪戦、そして6月4日のサンフレッチェ広島戦と続きます。
ご覧頂ければわかるようにJリーグでも屈指の戦力と戦術を誇る3チームとの連戦が待っています。
3連敗も十分にありえる相手であり、ここで躓くようなことがあれば、Jリーグのタイトルが大きく遠のきます。
1試合毎に切り替えをする必要があるでしょう。
仮にアジアチャンピオンズリーグのグループリーグを突破すれば、その先にはさらに強敵と戦うハードな日程の連続となる可能性もあります。
特にアジアチャンピオンズリーグの決勝トーナメントは移動の負担が強いられるやっかいな中東勢との試合が組まれます。
また、ルヴァンカップも始まれば、1週間に2試合の日程が何ヶ月も続き、心身ともに休まるタイミングはほとんどありません。
鹿島アントラーズの石井監督にはチームのコンデイションを考慮した操舵術が、求められています。
今回は2017シーズンの鹿島アントラーズの試合日程についてお伝えしました。
そして下のリンク絵では2017年の鹿島アントラーズメンバーの背番号を紹介しています。柴崎岳がスペインに移籍したことで10番が空位になってしまいましたが、期待の若手・鈴木優磨が9番に抜擢されるなど、大きく刷新されました。この記事を読んで誰のユニフォームを買うのか、悩むのもサッカー観戦の楽しみの一つです!

よく読まれている記事
→2017年の鹿島アントラーズの背番号発表!